昨日は子供の通うスイミングクラブが休館だったので
夜、近くのプールへ泳ぎに行きました
息子は主人が(監督?)が不在のため、スーイスイ伸び伸びと泳いでいましたよ(笑)
この頃 かすかに感じる息子の成長は・・・
少しは 泳ぎについて考えるようになったことでしょうか。
以前は 本能のままに 泳いでました(汗)
このままじゃ これ以上成長しません
いまだ 二言目には 「主人に考えて泳げ」と言われています
八時過ぎ、ふと ギャラリーを見ると、主人が座っているではありませんか
期末なのに ・・・
まさか来るとは思いませんでした(息子も さぞ驚いたことでしょう
)
監督登場で さらに(というか急に)練習に力が入ったことは言うまでもありません。
ボクシングの元世界チャンピオン 輪島功一さんの座右の銘は
「練習は根性、試合は勇気」
そして 現役時代、この格言を貫き通したそうです。
誰が見ていても いなくても 練習は全力で!己に厳しく!
試合は 決して負け腰に(弱気)なるな!攻め続けろ! と
なんだか スポーツに限らず、音楽、勉強・・・人生の全てに繋がりそうですね
自分までも省みてしまいました・・・
息子の泳ぐ姿を横目に、あれ これ 考えながら・・・
私は、ずっと水中ウォーキングをしていました
とても良い有酸素運動です!
やっぱりプールは気持ちいいですね☆☆☆
2013.10.1
コメントはこちらからどうぞ