カテゴリー: 琴爪・柱・糸・メンテナンス
暖かな日和 三味線のメンテナンス
2023.2.27
お天気がめまぐるしく変化する春先日は冷え込んで、風がすごく強かったです。 今日の岡崎市は一転雲一つない暖かな日和こんな日が続いてほしい 先日、一丁のお三味線の皮が剥がれてきてしまいました素材が四つだったので ああああぁ……
続きを読む
真冬に注意すべきこと。お三味線の皮が破れてしまう原因と対策
2022.11.18
みなさんの大切なお三味線お稽古しようと思って出したら皮が破れていた時の衝撃といったらないですよね(笑)皮を張り替える出費もさることながら、大事なお三味線を修理に出すと自分の楽器で稽古できないから何だか気分ものらないもので…
続きを読む
お琴を楽しむこと、メンテナンスを施すこと、どちらも大切です
2022.8.20