宮城道雄供養塔へ 刈谷市
今夏は厳しい暑さでした。
暑さがひと段落した10月はじめ、刈谷市にある宮城道雄供養塔を訪れました。
一度は訪れたいと思いながら、なかなか実現できず…10年越しになってしまいました。
これからも 感謝の気持ち、初心を忘れず、自分らしく筝・三絃を続けていけたらと思います。



琴教室 三味線教室 岡崎市
2023.11.30
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
今夏は厳しい暑さでした。
暑さがひと段落した10月はじめ、刈谷市にある宮城道雄供養塔を訪れました。
一度は訪れたいと思いながら、なかなか実現できず…10年越しになってしまいました。
これからも 感謝の気持ち、初心を忘れず、自分らしく筝・三絃を続けていけたらと思います。
琴教室 三味線教室 岡崎市
2023.11.30
一月ほど前、おさらい会のために、はじめて会場の抽選会に参加しました。
私は、人よりダントツ くじ運が悪いので、全然期待せずに行ったのですが…
さて!結果はいかに!?
長女が、私オンリーに「くるみゆべし」のお土産を買ってきてくれました♡
和菓子が大好きです。中でも、くるみゆべしは、ういろうと同率一位☆
お稽古ショート動画♪
筝が私、三味線は松さんです。
10月初めにおさらい会が終わって、久しぶりに小学生のお弟子ちゃんと会ったら…
開口一番
「おさらい会の最後の曲、先生のお三味線がかっこよかった!」って言ってくれて 凄く嬉しかったです。
糸を何本も切って、挙句、皮も破れてしまったけど、練習した甲斐がありました。 また頑張ります。
お弟子ちゃんも頑張ってネ♪
未分類, 美味しいもの, 講師演奏・お稽古動画など 岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|笹の露
2023.11.26
遡ること ひと月半(ブログ更新が鈍すぎますね…笑)
一畑山薬師寺に「交通安全祈願」のため行きました。
車を替えた時は、必ずゲン担ぎでご祈祷に行きます。わが家の恒例行事
今回は平日で人が少なかったせいか、健康祈願や家内安全祈願など、頼んでもないのにしてくださいました。得した気分☆
笹のようなものでお祓いしたり、綺麗な鈴を鳴らしてもらったり、お腹に響く太鼓もありました。
色んな音で楽しませてもらいました。
前から こんな色々してくださるご祈祷だったのでしょうか?覚えがないです…
10年、20年前に行った時は、子どもが小さくて、静かにさせなくちゃいけないし、ご祈祷どころではなかったのでしょうね(笑)
前の車は10年乗りましたが、走行距離短いのに、ここ1年であちこち壊れまくりました…
きっと今回の車も長く乗ることになると思います。
長女のお土産、じゃがポックルが絶妙の歯ごたえ♪
未分類 交通安全祈願|健康祈願|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室
2023.11.25