手作りプリン♪

今、はまっているのが

 

自家製の手作りプリンです

 

娘にも、家でこんな美味しいプリンができるの~?! と誉められまくっています。

 

甘~くて、コクのある味わい

 

なのに作り方は至って簡単!!

 

☆材料

牛乳150ml 

卵1

三温糖大さじ2

 

を良くまぜ耐熱容器に入れます。

その耐熱容器が入り、蓋のできる鍋などに

耐熱容器が半分浸かる程度の湯を沸かし、

容器を入れ、弱火で10 分ほどで出来上がり 

冷蔵庫で冷やして召し上がれ

 

とても簡単ですよね☆☆

 

是非お試しあれ

 

 

 

 

 

 

未分類

2017.9.30

オーブンレンジです!

我が家のオーブンレンジ、スイッチ部分が剥がれ始めています(><)

たまに変な音もする ・ ・ ・

動くうちは、大事に使おうと思っていますが、

でも~ 当たったりしないかな~ 笑笑

 

って!どこにも応募していないでしょ!!!

笑笑

未分類

2017.9.29

17絃のが【ねじ】が!

昨夜はとても焦りました。
17絃を調絃しようとしたら、ねじが無いんです!
 (17絃は【ピン琴】といって、糸をネジを締めたり、緩めたりできるようになっています。ネジがないと調絃がとれないこともある為、大切な部品です。)

稽古場の押入れから、箪笥から、あらゆる所探し回りました。

捨てて無いから、稽古部屋には必ずあるはずです。

30分が経過したころ… 自身がなくなってきました…

このまま見つからなかったら、どうしよう…

調絃がとれない=練習できない

私の17絃に合うネジを琴屋さんで探してもらうか

金物を製造しているところに 作ってもらうか

まさか… 17絃の新品を買う?!

だめだめだめ!

演奏用楽器は車のように高価なので無理です。

この17絃は、思うように鳴ってくれるし
玉杢がとても綺麗なので気に入っています
大好きな17絃だからずっと使いたい。

必ず今日中にネジを探すぞ!えいえいおー!!

 

気合を入れてみたけど・・・
 

もう探す場所が無い・・・ 2回通り探した。

 

 

ふと、目の前にある机をみる・・・

 

おや?

和菓子の箱が・・・

もしや・・・

この中に?

 

 

中を開けて見る ・・・・・(この時、期待はMAX!! 笑笑)

 

 


あった-----!!!!!!!!

すんごく嬉しかった☆

あまりの喜びように、モコが驚いていました 笑

  

秋ですね!

楽器が一年の中で最も良い音を奏でてくれるように感じます

今日は、感謝の気持ちいっぱいで(笑)17絃のお稽古をします

 

 

 

 

  •  .

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2017.9.29

TOP