先日、庭木の剪定をしました!
剪定というより、伐採に近かったですが・・・笑
今回はですね、電動のこぎりを購入し、本格的に剪定しましたよ☆
電動のこぎりが届くまで、使いこなせるか不安でしたが、
期待を上回る活躍でした☆☆
手動では、ここまで多く作業を進めることはできません。
なにより、手が痛くならない。これが大きいですね。
成果: 可燃ゴミ大の袋18 袋分!!
茂りすぎた オリーブの木を切ってみると・・・
なんと、オリーブの実が成っていました。

感激
一本では実は成らないと聞いていたので、嬉しいです
食べられないのが残念ですが・・・嫌いなので(><;)
剪定作業は大変でしたがお庭がとてもスッキリしました!!
頑張って良かった♪

.
花と緑
2017.9.13
最近のブログ、食のテーマが多いですね。笑
そればっかり、っていうか・・・
実は食べることが大好きです
気分転換であり
喜びであり
幸せであり ・・・
多少落ち込んだ時でも、美味しい食べ物に救われる。笑
だから、食べられないくらい落ち込んだ時は
相当なダメージなのだと注意します。
滅多にないことですが。
美味しく食べられるって幸せですね
未分類
2017.9.7
フレッシュなミョウガを頂きました。
やっこ豆腐にトッピング


なんとも爽やかな風味☆
シャキシャキとした歯触りも大好きです

みょうがも 子どもの頃は食べられなかったのになぁ・・・
今朝、人生で初めてミョウガを丸ごと口に放り込みました
笑
スーッキリ!!
目が覚めますね!!

みょうがの栄養
アルファーピネン・・・大脳皮質に働き、眠気を覚ます。その他、食欲増進や消化促進、血行を促進し新陳代謝をあげ、血液をさらさらにするので、夏バテにも効果的。
カンフェン…抗炎、抗菌作用により、口内炎や舌炎または風邪によるのどの痛みに効く。
ゲラニオール…鎮静、鎮痛作用により、解熱作用や頭痛に効く。
ミョウガジアール…アルファーピネンと同様、血行をよくする。
アントシアニン…抗酸化作用や結膜炎などの眼病予防、眼精疲労の予防にも効果がある。
カリウム…血圧を下げる効果があるので、高血圧の改善や予防の他、解毒作用もありデトックスやダイエットにも良いと言われている。
未分類
2017.9.6