ある暑い日のこと
ご近所のお友達から
「揚げ物してるから もらいにきて~☆
勝手に入って来て~
」
って メールがきました
徒歩1分のお宅です。
だから・・・
揚げたての
ホックホクのサクサクをいただきました☆
とっても 美味しかったです


こんなに暑いのに 揚げ物するなんて!
偉い!!
・・・私は 揚げ物は 極力避けています。

春雨サラダ
お酢がきいていて さっぱりと頂けました
こらが とっても人気で・・・
あっという間に完食

「もっと 沢山食べたい!」と せがまれ
次の日 さっそく 材料買ってきて
い~ぱい 春雨サラダをつくりましたよ
以来・・・ 「春雨」にはまって
スープや 炒め物にも 使っています

つるつる していて 口当たりが良いですよ


.
未分類
2012.8.12
夏休み真っただ中
子供の宿題は・・・ぼちぼちです 
長男の朝の日課は、太陽光電池で
車走らせたり、電球つけたりしています。

毎日そんなことして・・・楽しいのかな・・?楽しみは人それぞれ
普段、学校の話しをあまりしない長男ですが、
この一学期は、よく担任の先生の話しをしてくれました。
「〇〇先生、去年 自分でラジオ作ったんだってー
材料も全部用意して、すごいでしょ
レモン汁も 使うんだってー」
レモン汁? 使うんですかね・・・?
ラジオを作るなんて凄いですね 
長男、そういう系の話し、大好きです
食いつきが違います。
(これが お勉強に生かせたら どんなにすばらしいんでしょう
)
話を戻します。
日差しが強い時は、ソーラーカーも速く走ります

でも、夕方前 西方の太陽は、全然走りません。
まだ、散歩する気になれない位 暑いのに
太陽光エネルギーは 弱いのかな?
長男に色々質問されるんですけど・・
分からないことが多くてネットで調べて答えています。
世の中 便利になりましたね。
私なら、教材を授業で触って満足して終わるんですけど・・
やっぱり男の子ですね。
家に持ち帰ってからも、実験しまくってます。
触らない日は ありません。
電池の並列と直列のパワーの違いを試したり
並列かつ直列にしてみたり等々 電池だけでも十分楽しそう
太陽光電池とアルカリ電池を併用して
パワーを増強させたり
これは、モターが超グルグル回って大喜び
モーター焼けるよー
導線から出る火花に興奮したり
危ないよー
「家の中でも発電するよー!」って
電球すれすれに太陽光電池近づけて
モーター回してます。 融けるよー
色々な遊び方を考えるものですね☆
もちろん夏の自由研究は 太陽光発電についてです。
私も勉強になりますわ・・・
未分類
2012.8.10
昨日は、セールスの電話が何件かあり
そのしつこさに うんざりしていました
夕方、また 電話がなったので
てっきり セールスだと思い
「はい
」 って そっけなく出たら
「あれ・・ お琴の教室ですよね・・?」
って、お琴の問い合わせの電話でした。
申し訳ございません!
これからは、いつも明るく 朗らかに電話に出るよう心がけます。 


.
レッスン・琴・音色・工夫など
2012.8.9