美しき大輪
先日、頂いた芍薬の蕾が
見事に咲き誇りました 美しいですね~
モコと比べると・・・この大きさ 圧巻
そして、花びらも 一枚がこんなに大きいのです。
来年も 楽しみにしています。
2012.4.30
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
先日、頂いた芍薬の蕾が
見事に咲き誇りました 美しいですね~
モコと比べると・・・この大きさ 圧巻
そして、花びらも 一枚がこんなに大きいのです。
来年も 楽しみにしています。
2012.4.30
先日、ちいちゃん(ご近所のお友達)から
竹の子をどっさり頂きました
ちいちゃんのお母様が、掘られたそうで・・
頂く時は、いつも 下茹でしてあるので ホント助かります
そして、夕方
ちいちゃんから メールがあり
「竹の子の天ぷら要る?」
「いる。いる。」
揚げたて アツアツの天ぷらを頂きました。
シソの葉の風味が爽やかで、とっても美味しかったです
(・・・写真とる前に 食べたヒトがいる!一体誰だー)
実は、その日は、子供たち小学校の振替休日でした。
息子のお友達が遊びに来たんですけど
超~~犬嫌いな子で・・・
それは、それは大変だったんです。
犬って、ビクビクされると、吠えるんですよね。
不審者だと思うんでしょうか?
とにかく、モコを隔離すると クンクン鳴くし、
お友達がトイレに行くにも大さわぎで・・・ とっても疲れた
夕方、ご飯の支度嫌だな・・
スイミングの送迎辛いな・・なんて思っていたら
ちいちゃんから、連絡が入りました。
ちいちゃんの優しい笑顔に癒され
大好きな竹の子を頂き、元気が出ました
本当にありがとう
また、一緒に散歩しようね
ありがたい旬のお話でした
2012.4.28
お免状を頂いた時の記憶はあまりないのですが、
唯一、師範の御免状を頂いた時の記憶だけが鮮明に残っています。
東京で免状授与式があり
当時の御家元 宮城数江先生より
直接御免状を頂きました。
立派な会場に宮城道雄先生のお写真が飾られ
凛とした 空気の中
一人ずつ呼ばれて 御宗家先生の前に行くのです。
それは それは 緊張 致しました。
あれから ずいぶん年月を重ねました。
家族も増えて、すっかりお母さんになりました。
何をせずとも 歳だけは とってゆきますが、
この先も
初心を忘れず
あの時、御宗家先生の前で誓った言葉を胸に
たとえ少しの時間でも
日々稽古に取り組んでいきたいと思っております。
2012.4.26