カテゴリー: 琴爪・柱・糸・メンテナンス

お琴のパーツがとれてしまった話

2018.11.1

和楽器を多数揃えていると、維持費がかかります。 ですから、なるべく良い状態を保って維持費を抑えるべく、 日ごろからメンテナンスを欠かさないようにしています。 その分、お家の掃除は疎かにしていますが… お三味線を弾いた後は…
続きを読む

琴の絃が切れそう。

2018.9.10

稽古用につかっている琴の七~巾の絃が お爪で擦れてガサガサしてきました 前回 糸替えしたのが… 29年11月だから、少し長持ちしました。 低調子ものを弾くことが多かったから、いつもより負担が少なかったのかもしれません。 …
続きを読む

絃が切れる

2018.3.18

春の風を感じるころとなりました。 さくら開花の嬉しい知らせも ちらほら聞かれます。 昨日は、合奏中に 「ビンッ!!」と凄い音がしました。 なに?何の音? キョロキョロあたりを見回し、音源を探すと なんと絃が切れていました…
続きを読む

TOP