昨夜は焦りました。
夜、久方ぶりに17絃を弾こうと
調弦しようとしたら・・
ねじが無い!!!
(17絃は音域の幅が広いため、琴柱だけでは調弦ができないことがあり、絃を緩めたり、締めたりできるネジがついています。しかも、ネジは各17絃オリジナルの為、スペアは売っていないのです。)
相当に焦って、押入れから、箪笥から、探し回りました。
捨てるはずは無いのだから、稽古部屋には有る!
と確信を持って一生懸命に探しました。
30分を過ぎた頃・・・
このまま見つからなかったら、どうしよう・・・ あきらめムードが
私の17絃に合うネジを楽器店で探すのか・・
金物を製造しているところに 作ってもらうのか・・・
まさか、17絃の新品を購入する?
だめだめだめ!
これは演奏用の17絃で7ケタもするので
買い替えることはできません!!
良く鳴り玉木模様も綺麗
大好きな17絃
だから
ずっと使いたい。
必ず今日中にネジを探すぞ!!えいえいおー!!
気合を入れてみたけど・・・
もう探す場所が無い・・・ 2回通り探した。
ふと、目の前にある机をみる・・・
おや?
和菓子の箱が・・・
もしや・・・
この中に?
中を開けて見る ・・・・・(この時、期待はMAX!! 笑笑)
あった-----!!!!!!!!
もー久しぶりの嬉しさでしたよ♪
あまりの喜びように、モコが驚いていた 笑
見つかって良かったぁ
秋ですね!
楽器が一年の中で最も良い音を奏でてくれるように感じます
今日は、感謝の気持ちいっぱいで(笑)17絃のお稽古をします
2017.9.29
コメントはこちらからどうぞ