お三味線の皮の張り加減は音に強く影響する

お三味線の皮の張り加減は
三絃本体の材質、胴の掘り方、駒、バチ、ネジ等
どの要素をも差し置いて、一番
三絃の音色に影響すると思います

その最たる例は
皮が破れると音が鳴りません。少し語弊があるかな?

音はするが…とんでもない音がします。(笑)

私の演奏用のお三味線は
トチがとても細かく良い作りのものなのですが
皮を張ってから、何年も経っているため
緩んでしまって良い音とは言えません。

四つ皮は、片面張り替えるのに 6万円かかります。
たまたま、琴の修理や糸替え代などが かさむことが続き
皮の張り替えを先延ばしにしてきました。

早く張り替えたいのですが真夏は暑いので
増税前の9月にしよう。9月までの我慢だ。

今日、一足早く張り替えた方の
三味線のすっきりと、遠音のさす音色を聴いて
無性に張り替えたくて仕方なくなりました(笑)

この暑さが落ち着き
クツワムシの鳴く頃には
張り替えた三絃で稽古する自分があるのだと信じて

酷暑を乗り切りたいと思います!

アツイは、ツライ!

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2019.8.17

コメントはこちらからどうぞ


TOP