琴を弾く時の表情
自分が琴を弾いている時の表情を知っていますか?
多分、「真剣な顔をして弾いている」と答える人が多いでしょうか?
私自身「真剣な顔」というのが、最も自然なのだと思います。
ところが、知らず知らずの間に
もの凄く険しい表情で弾いているかもしれないことに注意してください。
講師レベルの方は、その点、見た目も気を付けていらっしゃると思いますので、これは生徒さんに対しての注意喚起です。
琴を弾く時、どんな顔をして弾いていますか?
琴を弾く時、自分の顔を見る機会は 殆どないですから
スマホなどで動画を撮ってみると確認できます。
その時は、よそ行きの顔をしないで、いつも通りに弾いてくださいね。(笑)
私自身も表情には気を付けるようにしていますが
速い、難しい、弾きにくい所なんかは
険しい顔になることが多いです。
目をしかめて、眉間にしわが寄って、とても怖ーい顔になっている可能性があります。
真剣な顔を通り越して
「鬼」のような顔で琴を弾いていたら恐ろしいですよね。(笑)
理想は穏やかな表情でしょうか。
私は穏やかな表情が好きです。難しいかもしれないですが…
真剣な表情もいいですね。緊張感や一生懸命さが伝わります。
必死に弾いているときは、せめて、当たり障りのない表情を心掛けると良いですね(笑)
そして、一番注意して欲しいのは普段からの表情癖です。
弾きにくい箇所をクリアしても、なお怖~い表情のまま戻らない。
穏やかな節も 眉間に皺を寄せて弾いている…もはや こうなると笑えません。
もし、険しい表情で弾いていることに気が付いたら
直そうと意識することで改善しますので、動画を撮ったり、家族の人に見て貰って自分の表情を確認してみてください。
前述は、特定の人のお話ではありません。念のため(笑)
琴に限らず、楽器の演奏の時は誰でも気をつけた方が良いですね。
楽器だけでなく、歌を歌う人もですね。
歌番組などを見ていても、とっても苦しそうに、または
怖い顔で歌われると思わずチャンネルをかえてしまいます(笑)
やはり見た目もとても大事☆
私自身も注意しなくてはいけませんから、家族にも協力要請します(笑)
もし、険しすぎる表情の奏者を目にする機会あったら、自分を顧みるよすがしましょう♪
レッスン・琴・音色・工夫など, 楽器を弾く心得・ヒント 安城市|岡崎市|怖い表情|琴を弾く時の表情|琴教室|穏やかな表情
2020.5.19