三味線の胴掛けにつける滑り止めゴムに「シリコン製」を使ってみた感想 琴・三味線教室 岡崎市

シリコン製の滑り止めゴム 三味線胴掛け用

三味線の滑り止め シリコンゴム 岡崎市の岡崎市の琴教室 三味線教 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利
ラップに包んであって、どうしてもイカに見えてしまう(笑)

三味線の胴掛け用 滑り止めゴムは、今まで色々なものを試しましたが、きっちり止まるゴムがなかなか無くて、これまで カー用品の眼鏡置きを代用していました(これがよく止まる)。
今般、ネットでシリコン製のゴムを見つけたので試しに購入してみました。

三味線 岡崎市の琴教室 三味線教 安城市 豊田市 知立市 刈谷市より便利
透明だから、胴掛けの柄が隠れない♪

私個人の感想をお伝えします。
良い点
胴掛けに腕をかけた時、とても良く止まります!
透明だから柄も隠れず、見た目の良さは抜群◎

難点
音が変わります。
弾き始めたら変な響き方になったので、はじめは、シリコンゴムが原因だと思わないで
皮が破れかけていないか確認したり
コマの溝に糸がかかっているか確認したり
コマの位置を確認したり…
異常がないので
ひょっとして、と思い
シリコンゴムを胴かけから外すと、いつもの良く響く、美しい音色に戻ったので ほっとしました(笑)

どうやら、シリコンゴムが「振動」を吸収して、そのような音になっていたようです。「振動」は音響に大切ですからね。

対処法として胴掛けに巻くのをやめて
胴かけの上にペラッとのせて使っています。

巻かずに使うと、長すぎるので切りました。
せっかく1枚350円で買ったのだし
「止まる」ことには長けているので工夫して使っています。

それから、難点がもう一つ!
シリコン製なので、ゴミが直ぐに くっつきます。
また、布や和紙に触れても細かい繊維がくっついて止まらなくなります。今のところ、洗えば復活しますが取り扱いが面倒です。

リピートは、ある?ない? 
微妙です…

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2020.9.30

TOP