ついにパソコンが帰ってきました




我が家のパソコンは、Vista VL300シリーズ

トラブルは、単純に
スイッチを押しても電源が入らないというもの

素人考えでは、接触不良は すぐ直るものと
高をくくっていたのですが

なかなか どうして 修理を引き受けてくれるところを
見つけることが できませんでした

「メーカー品は修理できません」とか
「メーカーに修理に出してみないと わかりませんが、
電源部の修理のみで〇〇円(高額)します。
それだけ出すんだったら、あちらに展示してあるパソコンが買えますよ。
良かったら ご説明させていただきます」

こんなお店もありました。
携帯を見せて下さいと言われ、見せると

「なんでこんな古い携帯使ってるんですか
なんでスマホにかえないんですか?」

私は、ただパソコンを修理しに来ただけなのに

もういい。有店舗は除外しよう。

顔が見えないから不安だけど、インターネットで修理先を探すことにしました。

時間は 多少かかりましたが
電話・メールの対応が親切だったところに決めました

信頼・信用とは、大切なことですね。
そして、顔が見えなくても信頼は生まれるんですね。

わが家のパソコン電源部をしっかり修理していただけました。感謝
この手の修理は、何度も経験されているようです


我が家のパソコン 電源ユニット内部(小さな箱から取り出した状態)
コンデンサーが 8個もダメになっていました
全て、国外メーカー品だそうです

この熱のこもり易い構造は、なんとかならない ものなんでしょうか。

今回、電源部やHDになるべく負担をかけない使い方も教えたいただきました。
このパソコンは、シャットダウンやスーリープなど
電源を頻繁に落とすことは避けた方がよいそうです。

だから、省エネには反しますが、一度 つけたら1日中 つけっ放し

自動スリープは設定しません。
電源が切れたり、ついたりしてすごく負担がかかります
また、コンデンサーが 吹き出しちゃいます。

キーボード(独立した)にスイッチがついてるタイプも
電源のトラブルが起こりやすいとか。それ我が家のパソコンのことです。
今は キーボードーのスイッチは使っていません。

もし、またパソコンが故障するようなことがあったら
迷わず 同じ修理店にお願いすると思います。
そんな日が二度ときませんように(笑)

パソコン・備忘録, 未分類

2012.12.20

コメントはこちらからどうぞ


TOP