おさらい会に参加の皆さん、それぞれにお稽古を頑張っています♪
私も送って貰った音源に箏をつけたり、三味線をつけたり、録音の毎日
iPadを使い倒してます。買ってよかった~
試行錯誤しながらの自主練習。
というのも、なかなか会うことができないメンバーと一丁一面で合奏するからです。
15分の曲を2曲も
考えるだけでドキドキします(笑)

レッスン・琴・音色・工夫など iPadが便利|おさらい会にむけての稽古|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|自主練習に工夫を凝らす
2022.9.9
お琴・お三味線・地唄の教室 矢作橋駅側 / 丁寧な個別指導で初心者様にもお勧めです Koto School
おさらい会に参加の皆さん、それぞれにお稽古を頑張っています♪
私も送って貰った音源に箏をつけたり、三味線をつけたり、録音の毎日
iPadを使い倒してます。買ってよかった~
試行錯誤しながらの自主練習。
というのも、なかなか会うことができないメンバーと一丁一面で合奏するからです。
15分の曲を2曲も
考えるだけでドキドキします(笑)
レッスン・琴・音色・工夫など iPadが便利|おさらい会にむけての稽古|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|自主練習に工夫を凝らす
2022.9.9