平成最後

平成最後のモーニングです。
そもそも、朝はいつも忙しいので
モーニングなんて優雅な時間はありません。(笑)
今朝は午前中の用事が 愛犬モコの診察だけだったから、モーニングに行くために、
巻いて、巻いて、
10 時に滑り込みセーフです。
ここはモーニング11 持までだったかな?
メニューは前もって決めておいた
カフェオレと小倉トーストを注文
はたと、する事がなくなると
バックの中を整理したくなる人(笑)
何故かモコのドッグフードが出てきた(笑)
ゆっくりしよ。

持参した本を読んだら

動物病院に行こうと思います。

未分類

2019.4.19

琴爪を外れにくくする方法

最終更新日:2020/03/07
公開日:2019/04/18
琴の演奏中にお爪が外れそうになって困ったことはありませんか?
先日、私にとって平成最後の便利グッズを購入しました。(笑)
琴爪を外れにくくするアイテム
それは「アイプチ」です!!
なかでも 手汗に強い「ウォータープルーフ」タイプがお薦めです☆
今回で2個目の購入です。
一つ目のアイプチは千円位でした。
沢山入っていて、全然なくならないのでお得感はあったのですが、まだ沢山残っているのに 開口部がベタベタして使いにくい状態になってしまいました。
その為、今回はその半分の量のものを購入。
お値段400円とリーズナブルですが、前回のものと比べ全く遜色ありません。
スクイ爪が多かったり、速い曲だったりすると、琴爪が外れそうで、弾きにくくて仕方ありませんよね?
そんな時、アイプチは強い身方。
お爪をしっかり指に固定できて、安心して演奏できますよ。
平成最後に購入した便利グッズ「アイプチ」のお話しでした。

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2019.4.18

平成最後に通う鍼灸院

昨日、鍼灸院へ行きました。
左肩の痛みが数週間続くので診てもらいましたが、筋肉に張りはないから、首の神経からだと言われました。
思い当たる節を言い当てられ、心の中で唸ってしまいました。
無理をすると左肩や腕、背中に症状がでるんですよね。
ただ、今回のような痛みは初めてだったので、神経からの症状ではないと勝手に思い込んでいました。
洋服の脱ぎ着も難儀していたので、もっと早く来れば良かった。
鍼灸院については、もっと早く行けば良かった…って後悔するパターンが多すぎますね。
どうしても自分のことは後回しにしてしまいます。
もっと自分の身体を大事にしないといけませんね。
わかってはいるのだけど…

未分類

2019.4.17

TOP