さつまいもを○○で炊く

娘の提案により、サツマイモを炊飯器で炊いてみました!
今どき、様々なアイディアがネットに流れているようで、
気に入った情報は 試したいのでしょう。

サツマイモは大きかったので半分にカット。
お米は3.5合です。

結果はホクホクに炊けました☆
上手く炊けて、はしゃいでいたので
写真を撮り忘れてしまいました💦

サツマイモ半分は娘がバターを塗って食べ、
もう半分は、お弁当用に 甘辛たれをからめてみました。
どちらも美味しかったですよ。
時短にいかがでしょうか?

未分類

2018.9.27

好みでない曲

私は、古曲と宮城曲が大好きです。

だけど

いつも好きな曲ばかり弾くことはできません。

数ある曲の中には、
好きでない曲も存在します。

そんな曲を弾くのは

気分がのらない時ほど、苦痛です。

だから 頑張って弾きます。
時には「無心」で弾きます。

いつか

還暦までには 自分の好きな曲だけを
弾いたり、教えたりしたいです。

日本の伝統「和」を感じる曲に安らぎを覚えます。

こればかりは、ずっと変わらない思いですが、
この先、変わることは あるのでしょうか…?

 

 

 

 

 

 .

レッスン・琴・音色・工夫など

2018.9.26

クラピア


家のきわに生えているクラピアが伸び放題
茎が太くて、何層にもなっているから、嫌気がさして、見て見ぬふりをしていました。
が、これではいけない!と主人に芝刈りで刈ってもらいました・・・


全然かわらない💦
手強すぎて手に負えません。芝刈りなら軽作業だと思ったのに、甘かった。
その手がダメなら、腰が痛いけど、デカいハサミで刈るしかないですね。
クラピアは意外と厄介ですよ・・・
ハサミで短く切って、この部分に除草剤でも撒こうかな。
雑草抜きも苦痛なのに、その上 クラピアまでの負担… 
歳とともに 本当にきつい。何かいい手はなかろうか…

花と緑

2018.9.25

TOP