ヨーグルト&ミルクババロア
ヨーグルト&ミルクババロア、ブルーベリー添え
まだ、涼しい7月中旬くらいに作りました。
今は 暑くて作る気にもなれません。
お味噌汁も作りたくないし、飲みたいとも思いません。
幸い食欲はあります。
暑い時期は お台所に立ちたくありませんね~
早く涼しくならないかな~
2018.7.26
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
ヨーグルト&ミルクババロア、ブルーベリー添え
まだ、涼しい7月中旬くらいに作りました。
今は 暑くて作る気にもなれません。
お味噌汁も作りたくないし、飲みたいとも思いません。
幸い食欲はあります。
暑い時期は お台所に立ちたくありませんね~
早く涼しくならないかな~
2018.7.26
みなさんは 非常食を きちんと管理していますか?
私は・・・子どもが小学校 低学年位までは リストを作成して しっかり管理していましたが、
子どもが大きくなるにつれ、いつの間にか忘れがちになっていました。
災害のニュースをTVで見て
そういえば、水や食べもの どうなっているだろう!?
忘れないうちに 確認してみると
水は期限が切れてから 5年も経っていました。お粗末!
流石に 5年も経ったら 飲む勇気ありませんね。危機的な状況にでも陥らない限り…
これらは、水やりに使いました。
これからは 2年ごとに入れ替えて
期限が切れる前に飲むつもりです。
非常食は期限が切れてひと月も経っていなかったので食べました。
白米と 炊き込みご飯です。
双方、熱湯を注いで20分
白米は、しょーじき美味しくないです。
それは以前試食して分かっているので
チャーハンにして美味しく頂きました💛
一方、炊き込みご飯はまずまずの味付けで
何とか 一食分 完食できます。
皆さんも 消費期限の近い非常食は 捨てないで
召し上がることをおすすめします。
災害が起こって、唯でさえ不自由で ストレスが多い中、
食べるものまで 初めて食べる、食べ慣れない非常食だと
更にストレスを感じてしまいます。
非常食がどんな味か知っておくことは 大切なことです。
っと昔、災害に詳しい専門家の人がおっしゃっていました。
とても印象的な話でしたので、今も鮮明に覚えていて、
非常食だけは 買換えの都度、食べていました。
なんといっても非常食ですから、
「おいしゅうございます」と言えるものではないですが、
お湯でふやかすだけの「あんころ餅」は美味しかったな~
これ、7年以上 前の話です。
子どもたちと分け合った あんころ餅の味を 今でも覚えています。笑
ということで、災害は忘れたころにやってくるかもしれません。
定期的に非常食のチェックを!
わが家は、一年に一回、日にちを決めてしましょうか
2018.7.25
夜、モコの散歩をしていたら
アスファルト上を危なっかしく這う蝉の幼虫を見つけました。
家のそばだったので、息子を呼びましたよ。
そのままでは 幼虫が車にひかれてしまうというので
息子は わが家の柿木にとまらせていました。
ぼやけてる💦
この直ぐ後、脱皮して 朝には 抜け殻だけになっていましたよ。
無事飛び立ったということですね♪
大人になっても 昆虫系は興味深いです。
2018.7.24