自家製味噌でお味噌汁を作ってみたら

自家製みそを作りました!

お味噌を作ってみたら簡単過ぎたので
正直、お味はそんなに期待していませんでした。
だってお味噌って 1年くらいかけて作るものと思っていましたからね。
たった8時間でできてしまうなんて。

 

 でも、お味噌汁を作ってみると・・・

激ウマウマでした!!!

 

あ ・・・  おいしゅうございました。

 

麹のやさしい甘味がしみます。

 

因みに お味噌の風味を壊さないように
お味噌は仕上げの直前に入れました。溶かしやすいです。

 

夜飲んで、朝飲んで
昼は温めることもせず 常温のまま頂きました。だって美味しいんだもの。

 

とっても気に入りましたよ。
材料は 国産麹、北海道産の大豆、さとうの塩 の三つだけ
シンプルだから安心していただけます。

甘酒&ヨーグルト&味噌メーカーを買ってよかったです。
なんと激安の2480円、送料込み
同じものが 違うサイトでは高額で売っているそうなので
教えてもらって幸運でした。

 

発酵食品をいただく生活、
家族の健康の為にも継続したいです。

 

 

 

 

 

 .

 

 

未分類

2018.5.7

人生初!白味噌を手作り

 

米麹200gに塩30gをよく混ぜ合わせる

 

大豆100gを柔らかく煮て
煮汁は 別にとっておき、大豆を潰す。

 

 

 


全てを混ぜ合わせ、60℃ 8時間にセット☆

 

 

 

 

 

 


完成! しっとり艶々しています

 

早くお味噌汁が作りたいっ!

 

 

  .

 

 

 

 

未分類

2018.5.5

パセリ

今年はパセリが豊作です。
パセリを摘んで、ざばざば洗って
サラダにてんこ盛り☆ 幸せ。パセリ大好き

暫くすると ・・・

ナメクジが! 

パセリに隠れていたみたいです。
風通しのいいわが家の庭に ナメクジがいるなんて驚きです

庭に逃がしてあげましたがっ、
庭には逃がしたってことは、どんどん繁殖するってことですね







花と緑

2018.5.4

TOP