ドーナツは気分が上がる♪
毎朝、寒くて 起きづらいです
身体が思うように動きません
これ、一体 だれの身体なのだ・・?
いつもの様に
眠い目をこすりながら
台所の回しに行くと ・・・
なんと !!
ドーナツがあるではありませんか!
いっきに 気分が上がりました
そっか、昨夜 主人が買ってきたんだった
あとで 食べよ
ドーナツのおかげで
幸せになれた 朝でした
2017.2.9
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
毎朝、寒くて 起きづらいです
身体が思うように動きません
これ、一体 だれの身体なのだ・・?
いつもの様に
眠い目をこすりながら
台所の回しに行くと ・・・
なんと !!
ドーナツがあるではありませんか!
いっきに 気分が上がりました
そっか、昨夜 主人が買ってきたんだった
あとで 食べよ
ドーナツのおかげで
幸せになれた 朝でした
2017.2.9
昨夜は巻きずしを作りました。
どこも、朝から 恵方巻き、恵方巻きって 言っていて、
スーパーの広告も 恵方巻きだらけ
こんな 美味しそうなの見たら 子どもが食べたいだろうと思って ・・・
しかし、いつからこんなに言われるようになったのでしょう? 恵方巻き
私には 未だに 馴染みません。
昨夜 我が家で 行った儀式は「豆まき」です!(笑) 豆まき大好き
豆まき ・・・ 豆では あまり 経済が活性化しないのかもしれませんね ・ ・ ・
ただ、巻きずしは 見た目も 食欲をそそるし、
色んな具を入れれば 栄養価が高くなるし、
その上 お酢がたくさん摂れます!
だから、今後も 頻繁に 作ろうと思います
息子を太らせなくては・・・
また、痩せているのが気になりだしました。
何か 手軽で 美味しくて ヘルシーで
太らせれるメニューってないでしょうか?
2017.2.4
まだまだ 寒い日が続いています
寒いと腰が重くて いけません。
何をするにも おっくうで ・・・
ようやく いつも稽古で弾いている琴を糸替えに出しました。
あわせて 二のねじが止まらなくなった三絃も修理に出しました。
いつものお琴でないと弾きにくいです。
お気に入りの琴は、一番が演奏用の「碧玉」
二番が 琴を習い始める時に買ってもらった上角巻の琴です。
これは、お稽古の時にずっと使っています。
とうに 四半世紀過ぎているのですけど(もっと、もっと過ぎていますね)
未だに 良い音がします♪
大切にしなくっちゃ
2017.1.31