琴の糸替え

教室にある楽器のメンテナンスは欠かせません。

例えば、琴の絃の状態、キズが出来やすい龍甲などは

良い状態を維持できるよう 常に気をつけています。


それは楽器への感謝の気持ちと、


気持ち良く楽器を弾きたいからにほかなりません。

琴を何面も揃えるのも大変なことですが、その後のメンテナンスにも コストがかかります。

ですから、糸替えや、打ち傷でへこんだ琴の修理は楽器店にお願いしますが、

自分でできることは、自分でします。

例えば、月に1回は 琴の表面を専用の道具で綺麗に磨いています。

メンテナンスのいきとどいた琴は、いい音がしますから

そういえば、去年の暮は体調が悪く、大掃除をしなかったけれど、

琴だけは磨きました(笑)  琴磨き、けっこう好きです

私が稽古に使っている琴の絃が怪しくなってきました。

特に十の糸が切れそうです。

前に糸替えしたのは去年の8月末頃

半年あまりで・・・ 

糸替えは 「常盤ゴールド」の絃で  現在 1面 15,500円です。(近くの楽器店)

新糸にすると また いい音が蘇ります

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2016.3.16

整理・整頓

ブログのカテゴリーを整理しました

琴教室の掲示板は、今やほとんど使わないので削除

少しはすっきりしたかな?

時間を作って、少しずつ整理・整頓したいと思います。

未分類

2016.3.16

お弁当

毎日のお弁当作りって、大変ですよね。

岡崎市は、中学校まで給食なので 私は長らく ぬくぬく しておりましたが、

ついに 4月から毎日 娘にお弁当を作らなくてはならなくなりました

子どもが幼稚園の頃までは、楽しかったお弁当づくり。

なのに 今や弁当に対する小言が多すぎて(子どもから) 全然楽しくなくなってしまいました(>_<)ヽ

あー気が重いな… 

取り敢えず、古いお弁当箱しかないので 娘に買ってとせがまれ 2つ購入

 

丁度いい大きさ、日本製で安心

見た目も可愛いから、外観でごまかせる?

簡単で美味しいお弁当のおかず、ネットで調べてみます!

 

 

 

未分類

2016.3.14

TOP