ウメジュース

大きな梅をいただきました。

さて、梅干しにしようか、梅酒にしようか、それとも ウメジュースか・・・

悩んだ末、家族皆が喜んでくれそうな

ウメジュースを作ることにしました☆

実は、わたくし ウメジュースを作ったことがありません(またかい)

レシピを教えて貰って 漬けてみました


作り方は とっても簡単

熱湯消毒したビンに 氷砂糖と梅を交互に入れるだけ

私は 少しお酢も入れました。

2週間位で 飲めるようになるそうです

 

少し梅が余ったので、梅のジャムを作りました

20分位は煮る必要がありますが

酸味があって美味しいジャムです。

疲労回復に効果がありそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

.

未分類

2015.6.12

東海地方 梅雨入り           琴教室 岡崎市

とうとう梅雨入りしたようです

この時期は、お三味線のメンテナンスをしっかりしないと

バリバリ~~~~ッ!

と音を立てて お三味線の皮が破れますからね

なるべく毎日弾いてあげて、しっかり 拭いてから しまいましょう☆

あ~ジメジメする


今日も 三絃のお調子が なかなか決まらないんでしょうね・・・

 

 

 

 

 

 

.

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2015.6.9

ヒメシャラ

 

今年もヒメシャラの花がたくさん咲きそうです  

 

 

 

 

 

.

花と緑

2015.6.9

TOP