今年も 庭一面にクラピアが茂りました!

ピンクと白の小花が可愛らしくてお気に入りです
植えた当初をお見せしましょう

これが1年足らずで完全被覆
芝生の5倍の速さで被覆しますから
恐ろしい繁殖力です 
クラピアは雑草対策も兼ねていますが(いえ、これが主ですね。笑)
雑草は生えます!!
クラピアの隙間に
これが抜きにくいんですよね・・・
まあ、草がぼうぼうになるよりは マシだと思っています
あまり踏むことのない、際のクラピアの丈が伸びてきました
毎晩、美容体操を兼ねて 一生懸命 踏み踏み しております

メンテナンスフリー とは夢の様なお話しでして・・・
どんな植物も 多かれ少なかれ 手がかかりますね。

.
花と緑
2015.5.25

お箏のお爪って 外れやすいですよね
速い曲を弾いたり、スクイ爪が続いたら もう大変
一度 外れそうになると
外れそうで、外れそうで 気になってしょうがありません
特に 大事な本番演奏の時には外れ易くなります。汗のせいかな
お爪が外れない様に 工夫なさっている方も多いのではないでしょうか
私の一番のオススメは両面テープです
卵の白身、爪美〇・・・等々 色々 試してみましたが、これが最強です☆
今使っているのは、
環境にやさしい水性溶剤使用の15mm幅×6mの両面テープ
紙カッター付、コンパクトで使いやすいですし、お値段108円とお手頃
注意点は、指と琴爪がしっかり固定されますので
お爪の輪を持って 脱着することです。
くれぐれも琴爪を引っ張ったり しないでくださいね
.
レッスン・琴・音色・工夫など
2015.5.22

トーテムポールズが大きく育ちました!
なかなか強い木です(^^)/
まるでブラシのような薄紫の花が綺麗でしょう
.
花と緑
2015.5.21