年賀状のミスが、なかなか尾を引いておりますが・・・ 
忘れて、忘れてと ・・・ だめだ!忘れることができない


さて、実は 私のところへも
やって来ました
クリスマスの日、洋服を片付けようと 箪笥を開けると・・・
クリスマスカードが、でてきました☆

あっ
長女からだ
何だろう?

わぁ・・・お手伝いのサービス券だ!!(これ欲しかったんだ
)
なになに・・・

まぁ 嬉しい!! では、今度 肩たたき お願いしてみましょう
もう一方は・・・

これまた嬉しい!!
雑草を 袋いっぱい抜いてくれるとは!!!!!
本当に嬉しい

何より 嬉しいプレゼントを 娘から 貰えました
ありがとう


.
未分類
2011.12.29
12月は、長女の風邪など
、バタバタしていて
年賀状に 取り掛かるのが 例年より遅くなってしまいました。
それでも、元旦に届くようにと
深夜、私と子供の分の年賀状を 慌てて作りました。
翌朝、子供にコメントを一言書いてもらい、
出来上がった年賀状を 一緒にポストに投かんしました。
ここまでは、順調でした。
あ~やれやれ
・・・ とくつろいでいると。
娘の薬袋が 目にと飛びこんできました
「えっ? 今年、平成23年じゃん!・・・ あれ?
平成23年で 年賀状 出しちゃったかもしれない!!!」
私 驚き!
娘もビックリ!!
長男、冷静(なぜ?
)
まずい!やってしまった!! どうしよう
私の関係は、西暦で出したので大丈夫なはず。
でも、子供の年賀状が、和歴の「23年」で出してしまいました
私のミスです!!大ショック!!
年賀状が、平成23年で届いた方、大変申し訳ございません。 (子供の先生が、多いかと・・・反省
)
こんなミス初めてです。
何事も 余裕を持って取り組まなければなりませんね。
年末、大反省会です。
未分類
2011.12.28

皆さん、クリスマスは どのように過ごされましたか?
我が家は、家族で ささやかな クリスマス会を開きました
毎年恒例の 子供達の大好きなケンタッキーを買ってきて(クリスマスは お店すごく混んでます)
ケーキは、子供と ワイワイ手作りしました

生クリームを ベタベタぬって
残ったクリームを ペロペロなめて・・・
飾りは、シュガーサンタに桃やアポロチョコ など。
仕上げは、いちごクリームのペンで お絵かき、かきかき
長男、よ~し!う〇こ 書くぞ!!!
ん~ なかなか 上手く書けないな・・・

渦が上手く巻けないな・・・(そうなの
)

はい! う〇こケーキのできあがり~~!!!
お粗末!!!(お食事中の方ごめんなさい)

今年から、我が家にサンタクロースは来ません。
子供たちが、「本当は、サンタは いない。」と言い出しましたので・・・
(今までは、サンタからお菓子が届いていました)
「サンタは、とても忙しいから、もう君達のところへは来てくれないよ。
お父さんやお母さんのいない子供達のところへ
プレゼントを届けに行くんだよ。君達は、大きくなったから、もう卒業だよ。」と。
子供たち たぶん納得
で、私達からのプレゼントは・・・
長女は、練習用水着(黄緑のハート柄、只今 取り寄せ中)
長男は、ドラキチなので(今シーズンから)
お正月、名古屋に行った時
ドーム側のイオン「ドラゴンズショップ」で
ドラゴンズグッズを買う予定です。(私もちょっぴり楽しみ)

昨日は、長女にせがまれて
ミスドーに 福袋買いに 行かされました。
発売初日だけあって、あっさりゲット。

これに、20個分のドーナツがついて
2000円だから、ホント福袋です!!!!
スヌーピーは、長女の一番好きなキャラクター
ブランケットを手にし、ご満悦
「これ、(水泳)大会の時に使うっ
」
ま~ 二学期は、沢山がんばりましたからね☆ ご褒美です。
それにしても、はやく咳治まらないと
いつまでも スイミング行けないな。
泳げなくなる・・・ 咳なんか 飛んで行け~~!!!!!


未分類
2011.12.27