Happy Birthday!! Moko☆



 今日は、なんとぉ~~!!

  愛犬モコ のお誕生日です!! 

 3歳になりました


長女の腕の中で眠るモコ

家族を癒し

番犬としても活躍し

こんなに!こんなにも!!
大切な存在になろうとは

飼い始めた頃は
夢にも思っていませんでした

こらからも、家族の一員として

ず~っと、ずっと 長生きして欲しいです

Happy Birthday モ~コ~

         

老犬モコと保護猫レイ

2011.11.17

筝曲「尾上の松」        琴教室 岡崎市

10月に参加させて頂いた講習会の課題曲
古曲「尾上の松」について

今回は、「前弾」の歌詞をご紹介いたします。

やらやら めでたや めでたやと
歌ひうち連れ じょうと姥(うば)
その名も今に高砂の
尾上の松も年経りて
老の波も寄り来るや
木の下蔭の落葉かく
なるまで命ながらへて
なほいつまでか生の松
千枝(ちえ)に栄えて色深み
箏の音通ふ松の風
太平楽の調べかな。

・・・ 手事へと唄はまだまだ続きます。

演奏時間21分位の長い曲です。

私は、前弾の中では
「太平楽の調べかな」
という所が、とても好きです

.

 

筝曲紹介

2011.11.15

ついにその時・・学芸会☆

ついに、明日は学芸会です

長女が 家で学芸会の歌を
歌わない日は、一日もありませんでした。

部屋中に響きわたる
子供のはじける歌声
力強いセリフ

私も覚えちゃったもんね~

最近は、息子も一緒に
歌ってたもの

私の歌声の方が大きくなると
長女は 「うざっ!」
と言って二階へ行ってしまうけど
(あ~さみし)

お風呂につかっていても
「森は生きている~
て歌っちゃうくらいだから

きっと きっと
明日は、楽しめると思います

ワクワク ドキドキ

        

って、ここで話をやめとけば良いのに

実は、息子が下痢でして
(お食事中の方、本当にすみません)

驚いたのが
明け方、トイレから帰ってきた
息子のお腹を なでてたんですが
(良くなれ~! 良くなれ~!って)

お腹に脂肪が全くないんです

ホントに 皮一枚です。
どうして こうなるんでしょうか
やっぱり運動量ですかね・・・
すご過ぎる。
アスリートのバディだ(言いすぎ)

あ~運動しよっ

さて、1日、正露丸で 様子を見ましたが
回復せず、
今日、医者に行ってきました。

お腹の調子が悪い以外は
本当に元気で、熱もなく
食欲も あり過ぎ・・・
先生にも
「食べ過ぎちゃぁ~いかんよ
と注意を受け、
下痢止めを処方して頂きました。

きっと、毎日続く 学芸会の練習と
緊張が原因なのでしょう。

学芸会、無事のり切れますように

未分類

2011.11.11

TOP