暑い日が続いております。
毎日 大きなお鍋で お茶を沸かすのが 日課です。
小学校に持参する子供達の水筒も 1リットルでは足りない
先日、1.9Lの 大きな水筒を購入しました。
長男のお気に入りです

学校から帰宅すると
「まだ お茶が冷たいよ
」とニッコリ

この大きさ
水筒いっぱいにお茶を入れると
ずっしり重い~
よく持てるな~
この大きな水筒をお友達が見て羨ましく思ったらしく
次の日には、同じ水筒を持ってきたとか(笑)
この大きさだと 学校の水筒置き場 占領ですね
.
未分類
2011.7.14

先日、岡崎市主催のすもう大会に出場しました☆
「小学校3年生 男子の部」
今年の参加者は、精鋭ぞろい
強い子しか 出てない
だから、一回戦目から 激闘でした 

ハラハラ ドキドキ
結果は ・・・・・・・
「第二位 」
おお~ よくぞやった
一位は、去年と同じ子でした。
「今年こそは もしかして優勝・・・」な~んて思っていましたが
あまい!
優勝した子は、始めから足を狙ってきました
左足を持ち上げられ
まともに取り組むことが できませんでした
まっ これも 作戦なのでしょう

途中、相手の子が頭から突っ込んできて
口の中を切って 血がダラダラ
腫れて タラコ唇になってしまいましたが
歯は 大丈夫でした
格闘技には、怪我がつきものですね 
私には、とてもできません
やっぱり 男の子ですわ

銀メダル おめでとう 
.
未分類
2011.7.13
緊張の連続だったすもう大会ですが
強ばった長男の顔が ゆるんだ瞬間がありました
さっと 立ちあがって土俵のそばへ行く長男
何かを 拾って草むらへ
(どうしたんだろ・・・?)
歩み寄ると
「もうすぐで 踏まれるところだったんだよ
」
カマキリ救出
「少年」ですね
未分類
2011.7.13