待ち遠しい散歩
昨日は、一日中 雨
モコの散歩は 行けずじまい
三度の食事より
散歩を 楽しみにしているモコ
今日は、晴れたぞ
稽古の前に
昨日の分まで 散歩しようね
2011.7.8
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
昨日は、一日中 雨
モコの散歩は 行けずじまい
三度の食事より
散歩を 楽しみにしているモコ
今日は、晴れたぞ
稽古の前に
昨日の分まで 散歩しようね
2011.7.8
先日のこと
長男(小3)のお友達がに遊びに来ました。
〇〇君
「よ~し 全部の部屋探検するぞ~!!」
色々 探検してまわって
最後に 稽古部屋に やって来ました。
戸を開けると・・・ たくさん並ぶ琴を見て
「あれ お母さんは、この楽器を作る人」
すると 息子が
「ううん。この楽器を教えてるらしいよ。」
??!!何で 伝聞なんだ~~!!!
君、私に習ってるでしょうが~~~!!!
子供の想像力と会話の面白さに
しばらく ニヤついていました
でも 〇〇君から
「こと」という名詞が出てこなかったことは
少し 残念でしたね
2011.7.8
怖~い理科室
子供達の通う小学校の理科室には
様々な標本が置いてあるそうです。
まず、人体模型
それから、ホルマリン漬けの
カエル、甲羅のないカメ、生まれる間際の鳥の卵 などなど
長女が その怖~い理科室の掃除当番らしく
毎日掃除の時間は 恐怖との戦い
みんなと 掃除していたはずなのに ・・・
いつの間にか 〇〇ちゃんと二人っきり
それに気づいた途端
二人して 猛ダッシュで 理科室を飛び出すそうです
その様子 想像するだけで 面白い
「ワッ」て 驚かせてみたい
2011.7.7