カテゴリー: レッスン・琴・音色・工夫など
虫の武蔵野をお稽古
2021.12.25
今日は、虫の武蔵野を合奏稽古しました。手事前までを琴と三味線、交互に入れ替わってのお稽古♪やっぱり合奏は楽しいですね~ そして、宮城道雄先生作曲「虫の武蔵野」美しすぎます。 合奏稽古されたのは、かれこれ14、15年通って…
続きを読む
戦場のメリークリスマス / 坂本龍一 / 琴・ピアノ 二重奏
2021.12.19
お引越しされても、オンラインでレッスンを続けてみえるお弟子さんがクリスマスにぴったりの動画を作ってくださったのでご紹介します。 この曲では、初めてお琴の技法「爪(つま)弾き」「ビブラート」に挑戦して頂きました。強弱、緩急…
続きを読む
筝曲 六段の調 ~三段~ お稽古風景
2021.12.16
三段目は、琴の技法が盛り沢山です。 冒頭のサーラリン、ノリのあるトンカラテ、最強押しの音程を決めるにも難儀します。かけ押し等々、完璧に弾きこなすには熟練でも難しいのに、良く稽古されたと思います。 私の三味線は… 常に工夫…
続きを読む