カテゴリー: 講師演奏・お稽古動画など
三味線あるあるシリーズ②
2021.10.5
天神袋の天辺に穴が開く!これも以外と起こることです。三味線を置いてみるとわかりますが、この穴の辺にどうしても負担がかかり擦れてしまうのです。ただ、場所的に見え辛く、穴が開いたことに気が付かないこともあります(笑)時々確認…
続きを読む
三味線あるあるシリーズ①
2021.9.30
過ごしやすい季節ですね☆ それに伴い食欲も増進中です(笑) さて、これからシリーズで「三味線」や「琴」のあるあるをお届けしていきたいと思います。 初心者の方の参考になれば嬉しいです。 初回の今日は【三味線あるある】です。…
続きを読む
筝曲「まりつき」
2020.4.8
まりつき 作曲者 宮城道雄作曲年代 昭和18年略解 箏の独奏曲所々に擬音を使って、子どもが「まりつき」をして可愛らしく遊ぶ様子を表した曲です。 私が特に気に入っているのは「流し爪」のところです。流し爪の技法を使う…
続きを読む