カテゴリー: 琴爪・柱・糸・メンテナンス
三味線
2016.10.20
爽やかな朝ですね。 この清々しい空気が大好きです。 今日、三絃が修理から戻ってきます。 ねじの止まり具合、皮の張り加減は どんな感じに出来たかな・・・ とっても楽しみです!! 待ちきれないなぁ *^^* &…
続きを読む
白ねじ調整、皮張り 地唄三味線 地唄三味線 教室 岡崎市
2016.10.15
過ごしやすい季節になりました 人にとっても、 楽器にとっても ということで、夏に破れた演奏用のお三味線の皮を張り替えにだしました。 ついでに 巻戻ってしまう 白ねじも調整してもらいます。 戻ってきたら たくさん弾くぞ ♪…
続きを読む
お三絃の皮、破れる
2016.6.11
先日、お三味線を弾こうと思って ケースから取り出してみると・・・・ なんと、皮が破れていました。 このお三味線は、私が持っている三丁の内、 一番大切にしている演奏用の高価なものです。 にも関わらず、 ねじの止まりがいまい…
続きを読む