三絃の撥(ばち)の調子が悪くて
「ギシギシ」音が・・・
糸道が、ついてしまったんでしょうか
琴屋さんに 直してもらわないと
しょうがないから、白撥(象牙製)を出してきて弾きました。
白撥は、高価なものです。
一般的には、演奏用として使います。
弾き心地抜群
音色も 深みが出て とても良い
なんだか 三味線が上手くなった様な錯覚に陥ってしまう
.
2011.9.18
ひしだ琴・三絃教室 / 丁寧な個別指導で初心者様にもお勧めです Koto School
お電話でのお問い合わせ0564-34-4841
三絃の撥(ばち)の調子が悪くて
「ギシギシ」音が・・・
糸道が、ついてしまったんでしょうか
琴屋さんに 直してもらわないと
しょうがないから、白撥(象牙製)を出してきて弾きました。
白撥は、高価なものです。
一般的には、演奏用として使います。
弾き心地抜群
音色も 深みが出て とても良い
なんだか 三味線が上手くなった様な錯覚に陥ってしまう
.
2011.9.18
コメントはこちらからどうぞ