今日は、まず昨日の片づけをします。
琴と琴柱をから拭きして、琴柱を立て、定位置に並べます。
演奏用の琴は、ゆたんをかけて暫くお休み。
着物もお手入れして、天気の良い日にしまいましょう。
写真や映像は、少しずつ整理して公開します。
さて、今日から子供たちには、あの曲を教えます。
お子供さんなら、一度は弾かせてあげたい尺八との
合筝曲 ♪ そう、可愛らしい旋律のあの曲です 笑
では、片づけに行ってきます!
2010.11.22
ひしだ琴・三絃教室 / 丁寧な個別指導で初心者様にもお勧めです Koto School
お電話でのお問い合わせ0564-34-4841
今日は、まず昨日の片づけをします。
琴と琴柱をから拭きして、琴柱を立て、定位置に並べます。
演奏用の琴は、ゆたんをかけて暫くお休み。
着物もお手入れして、天気の良い日にしまいましょう。
写真や映像は、少しずつ整理して公開します。
さて、今日から子供たちには、あの曲を教えます。
お子供さんなら、一度は弾かせてあげたい尺八との
合筝曲 ♪ そう、可愛らしい旋律のあの曲です 笑
では、片づけに行ってきます!
2010.11.22
コメントはこちらからどうぞ