レッスンで注意されたことが、すぐに直せなくても落ち込まなくていい

和楽器で音楽を楽しむ岡崎市の琴教室
♪ひしだ琴三絃教室♪です。

生徒さんが、お琴を練習してきてくださいました♪

っと、いうと滅多に練習しないように聞こえるかもしれませんが(笑)、違います。

いつもコツコツ練習してきてくださいます♪

その甲斐あって、三味線に負けることなく、演奏することできました。

唄もなかなかの雰囲気で(艶っぽく)歌っていらして
少し前のことを考えたら
とても良くなっていて
私としては、十分、合格だったんですけど…

ご本人は、まだ納得いかないご様子…

意識の高い証拠です。


もちろん、細かくみれば、直して頂きたいところは幾つかあります。

でも、全体を通してみれば、曲想にまとまりもあって合格、次の曲へと進みます♪ 

実は、カンペキになるまでレッスンしようとすると
ぜ~んぜん曲を進めることができなくなってしまいます。

だから、この曲でできなかった課題は、次の曲で直そうという考えのもとで進みます。

発表会で弾く曲なら、当然、この合格ラインは高くなります。

さて、この合格ラインですが、生徒さんによっても違います。

お家で練習できる人、練習できない人、色々なので。

ご趣味で、のんびり楽しみたい方は、楽しいレッスンを優先♪

お子さまなら、琴と一緒に心も成長するようにレッスン♪

資格を取得したい、となると、試験に合格できるように教える責任が生じますので、細かく専門的な指導になります。本気で学んでください。(なんて書くと怖いですね。本気で、楽しく学んでください。(笑))

先の生徒さん
納得がいかなかったのは、特に「後押し」かなと思います。

決して、間違っているわけではありません。曲に合わせて、ゆったりと、艶っぽく後押しして欲しかったのです。

「後押し」のタイミングって、難しいですよね。

そのタイミングによって、曲の表情が全くかわります。

格調高く、艶っぽく、悲しげに、楽しそうに♪……これらを弾き分けるのは至難の業

押し手のタイミングについては
弾ける人ほど、細かく注意するかもしれません…

が、

言われた通り、直ぐできなくても
落ち込まなくて良いです。
悩まなくてもいいです。

すぐに直せるなんて思っていませんから。
一回言って、直るなら、簡単です。

お気付きかもしれませんが…(長く楽器とお付き合いしている人ほど、お気づきかもしれませんが)
お琴は直ぐには弾けるようになりません。
5年…10年…ながい年月をかけて、弾けるようにしていきます。
だから一生楽しめるのです。音楽は一生のお友達♪
お子さまなら、心も一緒に成長していきます。

洋楽の先生に聞きました。
習いはじめて、たった半年くらいで「うちの子、全然弾けるようにならない。」「家でも練習しないから向いてない。」といって子どもを辞めさせた保護者さんがいたと。

その話を聞いて驚いてしまいました。
楽器って、音楽って、そういうものではありません。簡単に結果もでません。

今まで、私の教室では、そういったことはなく、ご理解のある保護者さまに恵まれていますが
洋楽器だと、たくさんのお子さんが習いにみえるので
おのずと、いろんなタイプの親御さんに遭遇するんですね。

たった半年で楽器(奥深い楽器ほど)を弾きこなせるようにはならないです。
自動車の免許を取るのとは違います。


お琴は、長い時間をかけて、弾けるようになる奥の深い楽器。
人生とともに歩んでいきます♪

というわけで、注意したことを、生徒さんがすぐ直せるなんて思っていないです。(難しい技法なら、なおさらです)

ただ、大事なことは

直そうとする姿勢です。

だから、今すぐ直せなくても、気にしないでくださいね。

この曲で直せなかったら、次の曲で♪
諦めず直そうと心掛ければ、なかなか直らないことも、きっとできる様になると思います。
ゆったり構えて、琴を楽しんでください。

そして、褒められたことは、自信を持って伸ばしていってください♪







レッスン・琴・音色・工夫など, 未分類, 楽器を弾く心得・ヒント

2021.4.1

TOP