おさらい会を終えて

先日、無事におさらい会が終了しました。
参加者の皆さん、一人ひとりが練習の成果を発揮し、頼もしい演奏を届けてくれました。
本当にお疲れさまでした☆

今回の経験を糧に、これからも少しずつステップアップしながら、箏・三絃を続けていただければと思います。
地道な努力が、やがて大きな成長へとつながります。

また、ご協力くださったご家族の皆さま、関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

これからも ご一緒に筝曲の魅力を楽しみながら進んでいきましょう♪

   

レッスン・琴・音色・工夫など

2024.11.22

琴の糸、良い音を維持するために必要な事

生徒さん向けのお話しです。
琴は、糸の締め加減により音色が変わります。
古典曲から現代曲までさまざまな曲があり、それぞれにふさわしい締め加減というのがあります。
ただ、生徒さんの多くは、お琴を一面しか所有していないと思います。
したがって、その一面で おおよその曲が弾けるように糸締をしてもらうと良いと思います。

また、一度 締めてもらった糸も、だんだん緩んで音が悪くなっていきます。
美しい音色を楽しむために※1年に1度は糸の締め直しをオススメします。

※箏屋さんやお師匠さんによって考え方が違うかもしれないため、お世話になっている方に直接あ確認しましょう。

ある日の合奏稽古
1レッスンで1クリアー♪

レッスン・琴・音色・工夫など, 未分類

2024.11.5

ちいさな紅葉

日に日に秋が深まりますね。
昨夜は遅くまで自主練習していたせいか、今朝は体が少し重く感じました。

庭に老犬のモコをだして、いつものようにプランターを見てみると、小さな苗が美しく紅葉していました。
たった4枚の葉っぱが精一杯の色をまとっていて、その姿に元気をもらいました☆

モコ、もうすぐ16歳♪

未分類, 老犬モコと保護猫レイ

2024.11.4

TOP