愛犬の目を白内障から守るアイテム


新しいゴーグルが届きました。
前に使っていたものよりフィットするようで モコも嫌がりません。

これで三~四つ目の買い換えです。
ゴーグルは、オシャレの為につけるのではなく、
白内障の進行を 少しでも遅らせる為です。

モコが白内障にかかっていると最初に気が付いたのは長男です。
私も なんとなく気にはしていましたが…
他の人が見ても、わからない微かな目の濁り具合に気が付いた長男には驚きました。それほど モコを愛おしく思って見つめていたのでしょう♡

先日、ゴーグルを失くしてしまい、焦ってネットで注文しました。

捨てていないから、どこかにはあるのでしょうけど。
もしかしたら、夜道の散歩中に落としてしまった可能性もあります。
そろそろレンズが汚れて 買換え時だったので良しとしましょう。

UVカット率99%の小型犬用ゴーグル
モコちゃん、お利巧さんだから、ちゃんと装着してお散歩してくれます。

お散歩中に中学生の女の子とすれ違うと
必ず「あ~可愛い~♡」と言われます。

まさか白内障の為にゴーグルをしているとは思っていないでしょう。

モコは「可愛い」という言葉が理解できます。
そして、可愛い女子が大好きなので
モコの周りにルンルン「♪」が飛んでいるのがわかります。(笑)

さて、犬も人間と同じように年をとります。
「ドックイヤー」と言って、人間の5倍とも言われる速さで年を取ってゆくのです。

現在11歳のモコは、わが家に来た時は仔犬だったのに、
今や私を追い抜かして、すっかりお爺さんになってしまいました。
目の濁りも 誰が見ても分かるくらいに 進んでしまって、寂しいです。
日中の散歩はゴーグルをつけたり、窓ガラスにUVカットフィルムを貼ったりしていますが、少しは効果があるのでしょうか?
老化には敵わない気もします。

出来る限りのことは してあげたい。

そして、長く、楽しく暮らして欲しいと思います。

老犬モコと保護猫レイ

2020.2.18

モコちゃんをトリミング


シャンプーの後  良い香り♪

ふさふさ、ふわふわになりました♪

私がカットしました☆

ちゃんと、カメラにポーズをとってくれます(笑)

首を傾げる仕草が可愛すぎる♡
もう少し若かったらモデルになれるかも・・・(笑)
モコは、しばしば 女の子に間違えられますが、男の子です。
しかも、おじいちゃんです(笑)

老犬モコと保護猫レイ

2020.2.15

三味線の和紙袋を新調

三絃の和紙製胴袋を新調しました。
今回もボロボロになるまで使いました。もう少し早く新調するべきなのかな?
 
和紙は湿気を吸ったり吐いたりして適度な状態を作ってくれます。つまり三味線の皮が破れにくくなります。
 
着物を包む たとう紙も
紙にコシがなくなり
くしゃくしゃになってきたら
もう水分を吸えない状態だから新しくした方がいいと呉服屋さんがおっしゃっていました。
三味線の胴袋も同じかと思います。

ビリビリ、よれよれ(笑)
 

新品って気持ちがいいです☆

 
 

 


岡崎市琴教室:安城・豊田・知立・刈谷から通学便利


琴爪・柱・糸・メンテナンス

2020.2.13

TOP