ジェネレーションギャップ

人に話をする時は、
分かりやすく、伝わりやすく
話すよう努めているつもりですが、最近 何度か話の途中で
娘に突っ込まれる…
というか、驚かれる事件
が発生しました。(笑)

例えば、
話の最後に ふざけて

おつーむ テンテーン

と言ったら

え!?
今でも おつむ って言う人居るんだ。

ですって…
おかしいですか?

今日は

商い(あきない)云々

と言ったら
今時 商いと言う人か居るんだ~。

と感心、…じゃなくて、
馬鹿にされました。

でもこれは、
ジェネレーションギャップに違いないと思います!(笑)

未分類

2019.2.24

体に良い つぶあん


どら焼きの上に 手作りあんこを さらにトッピング💛

美味しいに決まっている(笑)

つぶあん が体に良いことは知っていますか?
食物繊維が腸をキレイにしてくれるんです。
だから月に1回は頂くようにしています。

最近知ったのですが、
つぶあんに含まれるポリフェノールが血管をしなやか にしてくれるんですって☆
だから、茹でる際、茹でこぼさないようにしています。
それによって、苦いとかは全くないです。

ゆで汁を捨てると、ポリフェノールも捨てることになりますので、
ポリフェノール効果を期待する人は
茹でこぼしはしない方が賢明ですよ☆

未分類

2019.2.24

琴 爪輪新調

爪輪が消耗したので三つ買いました。

親指もさることながら
中指も消耗頻度高いです。

■お爪を爪輪に接着する時の重要なポイント

爪輪をしっかりこじ開け、
琴爪を爪輪の底まできっちり差し込み接着すること。
底から浮いてしまうと
爪が長くなってしまい とても弾きにくくなります!

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2019.2.23

TOP