雛人形を2月4日立春に飾りました

昨夜遅く、一人でお雛様を飾りました。

みなさんは飾っていますか?

手間のかかる作業ですよね。

中には 初めの数年だけ飾って、

後は、ずっとしまったままの方も いらっしゃるのではないでしょうか?

 

私も 「飾ろう!」と決めて取り掛からないとなかなかできません。

以前、体調の悪い年に1年飾れませんでしたが、それ以外は毎年飾っています。

我ながら自分を褒めてあげたいです。笑

 

せっかく可愛らしいお雛様なのですから

一年に一度は日の目を見ないと可哀そうですよね。

勿論、一番は娘の厄除けと、健やかな成長を願って飾っています。

 

玄関にお雛様を飾って、賑やかになりました☆

飾り終わると お雛様を出して良かったといつも思います。

 

 

未分類

2018.2.5

皆既日食

昨夜の皆既日食、とても幻想的でした。

あまりに不思議な光景で

今どこにいるのか分からないくらいの感覚になりました。

とても心惹かれる月の色でした・・・

 

天体ショーをみていると

人の営みは、とても ちぽっけに感じます。

悩み事もしかり。

 

夜空に浮かび上がる初めて見る「月」の様、

なにか底知れぬパワーを頂けるような

不思議な気持ちになりました ・・・

 

 

未分類

2018.2.1

障子貼り、完成☆

長く懸案に成っていた障子貼りが終わりました☆

雪見障子やら天障子?やらで

合わせて14枚も貼りました。

我ながら 自分を褒めてあげたいです。

これで見通しは明るく?

近くで見るの禁止です・・・笑笑

未分類

2018.1.31

TOP