広縁工事①

お稽古部屋の広縁

薄い絨毯を敷いて誤魔化していたけど

そろそろ限界です。

絨毯までもよれてきて動くし、勿論その下は

紫外線で焼けた床材がボロボロ、ベロベロの状態。

よく3年以上このままにしておいたものだと厭きれます。

絨毯をめくってみると ・・・

キャーって言いたくなります。

幸い床本体に傷みはないので張り替えればいいだけなのですが

段差ができてしまうため、この上から張ることはできないようです。

床材を1~2cm剥がして、新しい床材を張り、

パテでならして、クッションフロアを張るそうです。

当初、私は丈夫なナショナルの床材を張ろうと思っていたのですが、

業務用のクッションフロアが丈夫だとすすめられて

それに決めました。デパ-トのクッションフロアは素敵ですものね☆

雨で濡れた靴で歩いても大丈夫☆ 家の中だから そんなことはしませんが。笑

 

さて、今日 工事でしたが

思うように進まないようです。

まず、床が丈夫過ぎて剥がせない。

色んな工具の音と

思うように進まない大工さんの落胆する声が聞こえてきて

そわそわしました。

結局、全面剥がすのはあきらめたようです。

ただ、黄色いベロベロの部分を剥がさないと

パテや床材がきちんと密着しないそうなので

今から剥がしにかかるそう。

今日中に工事が済む予定だったのですが

明日も続きます・・・

未分類

2018.1.20

死に支度とは

連日寒さが身にこたえます。

寒い時は、こたつに入ってお茶しながら甘いものを頂くと満たされます

ノンカフェインのコーヒーで温まりながら

ネットサーフィンを楽しむひと時

最近のお気に入りは

愉快なミニマリストのブログを覗くこと。

素敵な文章を書く人がいて

楽しく読ませてもらっています。

ミニマムな暮らしに憧れますが、

家族が多いと難しいです。

特に貯め込み方の人がいるとできませんね。

今年は少しずつ自分のものを整理しようと思います。

「40になったら死に支度」といいますが

元気なうちに身のまわりは整えておこうと最近考えるようになりました。

残されたものが迷惑になるような状態では死にたくない。

一体どうしたんでしょう・・・わたし。 笑

昨年、子どもが赤ちゃんの頃に使っていたベビーカー、チャイルドシート、ゲート、玩具や、

使えなくなったブラウン管テレビ、テーブルなどを処分して

ごみ処分の大変さを知りました。

私が子どもの
頃とはゴミの処分方法ががらりと変わりました。

細分化された分別、有料の処分費。

ということは、暮らし方も 今まで通りの「もの」の管理ではいけないと思ったのです。

そして、とあるブログを目にしました。

亡くなられたお父様の遺品が多く、

1年経った今も、その30%位しか片づけることができていないと。

みな忙しいから、毎日は遺品整理できず、

1週間に1~2日、数時間の作業だそうです。

お盆の時は皆で集まって一日がかりで作業するそう。

傍らには痴呆のお母様。

そして遺品整理に費やされるのは時間と労力だけではありません。

お金もかかるのです。

「時間・お金・労力」

遺族の負担となる現実をブログで まざまざと知って

私は子どもにそんな負担はかけたくないと思いました。

 

 

まだ死ぬつもりはありません。

でも、いつそうなるかわかりません。

できるうちに、元気なうちに進めていきます。

 

 

今年は屋外倉庫の整理をしようと思います。

でも、心底やる気になれません。

使わないものが詰め込まれています。

手前には使うもの、そして、その奥は・・・

恐ろしのカオス状態です。笑

倉庫の整理は数年来の私の課題です。

 

 

私がやりたくないのに、子どもに託されたら

大迷惑でしょうね!笑

ん~~どうしても重い腰が上がりません!!

未分類

2018.1.16

お土産

お正月は実家に帰っただけなので

人から土産話を聞くと嬉しい気持ちになります。


温泉に行かれたそうです。

寒い時期に温泉かぁ~ いいですね♪

私も温泉大好きです♡

 

若い頃、みながスキー、スキーと騒いでいる時に

私は、少数派の温泉組でした。笑

だって、スキーなんて寒いじゃありませんか。

温泉の方が、温かくて、時間もゆったりと流れ

おしゃべりもできて、美味しいお料理に 、露天風呂に、朝風呂に ・・・

至れり尽くせりですよね☆

 

スキーは苦手です。ボーゲンでしか滑れません。

でもスキー以外は、体育会系でしたよ!!

話しはそれましたが

頂いたお土産

わー美味しそうなゼリー?

お茶を入れて、

さあ、食べるぞーっと開けてみる・・・

変わった形のゼリーだな・・・

ん、これ食べ物じゃないぞ!!

なになに「食べてはいけません。」

まるで私に書いてある注意書き。笑

 

なんと、バスソープなのでした!!笑

 

危うく食べるところだった。

 

さぼん って石鹸のことか。

 

私って食い意地はってる・・・ 食べ物にしか見えませんでした。

 

 

 

 .

 

 

未分類

2018.1.15

TOP