地震
たった今、地震がありました
震度2位でしょうか
モコが怖がって 抱っこしてといってきました
私だってこわい
2013.2.6
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
たった今、地震がありました
震度2位でしょうか
モコが怖がって 抱っこしてといってきました
私だってこわい
2013.2.6
月曜日は、朝から体調不良でした
風邪ではないけど、体が思うように動かない
前日のドッジボール大会の疲れかと
寝たり 起きたりしていたんですが
お昼すぎから だんだんとお腹が痛くなり
15:30頃には すっごく痛くなり
トイレに行こうと立ち上がると
吐き気が襲い
這うように トイレに行きました
ものすごく辛くて
全身 汗だらけ
座っているのも辛く
トイレの横で倒れこんでいました
少し症状が落ちついて
薄目を開けると
少し離れた所で
伏せをしたモコが心配そうに見守っていました
16:00を過ぎたころ
子供達が次々に帰ってきました
驚いたことに
モコは子供達に対して いつもの歓喜に満ちた挨拶はせず
「モコ!」と呼んでも 跳びつかず
トイレに倒れこんでいる
私の所まで 誘導したそうです
それには、子供達も すごく驚いていました
長女は 私が死んでると思ったらしく
「ママ!どうしたの!!」と大声で呼びかけました
私は、汗まみれでしたが
だいぶ楽にはなっていましたので
「大丈夫だから、暫くこのままほっといて」と
それから15分くらいで
起き上がれるようになり
寒気がするので
正露丸飲んで、こたつで寝ていました
夕方には、なんとか食事が作れるくらい回復し、
スイミングの送迎もできましたので 不幸中の幸いかと。
ホントひどい目にあいました
一体 何を食べて こうなったんでしょう?
思い当たる節もありません。
ドッジボール大会で体が冷え、疲れていたんでしょうか
皆と同じものを食べたのに
私だけ あたるということは。
それにしても、モコは偉い子でした☆
体調が悪くなってから
ずっと私の側を離れませんでしたし、
子供達に私の倒れている場所を教えてくれましたから。
子供達が そのことを 主人にも 話していましたよ
モコは、家族思いの優しい仔です
とても大切な存在です
頼りにしているよ☆
2013.2.6
昨日、ドッジボール大会が無事終了しました!
小学校の校庭は、すっごく寒かったです
寒風が吹き荒れていましたよ
前日までの暖かさは何だったんでしょう?
体の動きを止めると凍え死にそうで
ずっと足踏みをしていました
ドッジで怪我をした子は 数名いましたが、
みな軽傷で 水洗いして 絆創膏貼るくらいでしたので
ほっとしています
去年は、手を切って縫った子がいたらしいので・・ しかも、ドッジ以外のことで
病院行くにも 日曜日、休日診療になりますからね
今年は そんな怪我を させまいと
余計な遊びをしないか 役員皆で注意していました
国旗掲揚台から飛び降りようものなら即やめさせる
大けがしてしまったら、楽しいドッジボール大会が台無しですからね
しかし・・ ほんと騒がしかった。
大人の声が聞こえない
拡声器も役に立たない!
会長は、叫び過ぎて 喉が痛いって言っていました
はぁ~ やれやれ、元気なのは子供だけ、ってことで・・・
帰宅後、ずっと頭が痛かったです
風邪引かなきゃいいけど
2013.2.4