お友達のマルちゃんにドックランに連れて行ってもらいました


まるちゃんは、慣れた様子で遊ぶんですけど・・
モコは、写真もとれない位の緊張状態
「抱っこして、抱っこして」
って、芝生に降りてくれない
ドックランは初めてだし
しょうがないかな
しかも、ここは「わんわん動物園」の中のドックラン
沢山のイヌの鳴き声が 絶えず聞こえるんです
臭いも凄いですしね
怖がるのも当然です
せっかく連れてきてもらったのに一緒に遊べなくて残念 

マルちゃん、また一緒に散歩しようね
老犬モコと保護猫レイ
2012.11.26

スカイペンシルを 家の西側に植えました
ここは・・西日が照り付け、
冬は強風が吹きつける最悪の場所
今まで どんな植物も寄せ付けませんでした
真夏は、西日で部屋の中の壁まで熱くなるんです
だから、ずっと 何か植えたかった
植物が植わっていれば、少しはましになるでしょう
でも、通路は細いし、屋根はあるし・・
今回、西日に強く、低木で 剪定がいらないの
調べ上げました
辿り着いたのが、このスカイペンシル
コニファー系では ありません
ー特徴ー
耐寒・耐暑あり 日向も日陰もOK
常緑樹 最終樹高4m 成長ゆっくり 10cm/年
どうでしょう
すばらしいでは ありませんか☆
気になるところをしいて言えば、年に10cm しか伸びないところ
一体 いつになったら、日陰を作ってくれるのかしら
気長に待ちます。
この木の凄いところは、まだあります
スリムなバディーをキープしたまま 縦にだけ 伸びるんです
剪定要らず☆
難点は、てっぺんの新芽に虫がつき易いところ!
で、虫が付いたからって 剪定すると
ますます 成長が遅くなるみたいです
気をつけなくっちゃ
西の壁を覆ってくれる頃には
私も イイおばあさんに なっていそうですが
ぼちぼち そのスローな成長もお伝えしていきます

.
花と緑
2012.11.25
我が家の庭は、とても 殺風景
緑が少ないせいかな。
木を増やしたくても、西日や風が強いため
植えても すぐだめになってしまう
かといって、丈夫すぎる木だと、成長しすぎて
剪定・消毒が大変になるので、二の足を踏んでいました
ところが、この夏の猛暑
温暖化の影響でしょうか・・ 怖いですね
長男が夏休みに言いました
「ママ、 小学校にある“出会いの林”知ってる?
大きな木がたくさん植わってるから
真夏でも涼しいんだよ。
ぼくの家にも お~きな木を た~くさん植えてほしいなあ
」
この時は、まだまだ可愛いことを言うなぁ・・
と
目を細めて聞いていたんですが
何故か 長男のこの言葉がずっと胸にひっかかり
いつしか・・・ もう少し、緑を増やしてみようという気になったのです
庭木選び、今度は失敗しないように!
さすがに 長男好みの巨木は、植えられないけど
インターネットで 特性を ちゃんと調べて
丈夫で手間のかからない、私好みの木
なかなか 無いですね・・ 
いいなぁ!と思うと落葉樹だったり・・
そんな数々の条件をクリアして、選ばれた一本は
フェイジョア アポロ
最終樹高3m 赤い花を咲かせ、実は食べられます(楽しみ)
剛健で成長が早い。でも、少し寒さに弱い
まずまずの条件ですね
ネット通販で購入したんですが、
少し葉っぱに黒い点が・・ 病気にかかってるのかな?

ちょっと 残念に思いましたが、返品も面倒なので
このまま 暫くようすを見ることにします
無事育ってくれますように☆
今後も 11月植えた、苗木を少しずつご紹介します

.
花と緑
2012.11.24