脅威のウイルスとは?

パソコンって 使えば 使うほど重くなりますよね。

インターネットにつなくだけでも どんどん不要なレジストリが溜まってきます。

先日、FreeのPC Cleanerを ダウンロードしました。

そしたら・・・

「脅威のウイルスが発見されました!」(それもすんごい数)

うそ~!

「危険レベル・・・最強

「いますぐ処理しますか?」(有料で)

って、何度も何度も出るんです。

これはおかしい!

ってことで、よくみてみたら

私が ダウンロードしたはずのクリーナー名と違う!

ネットで調べたら、このクリーナーは 詐欺まがいのモノでした。

で、すぐPCから削除しようとするものの・・・

なかなか消えない!

パソコンも重い!

消し方を また ネットで調べて・・・

該当プログラムを やっとアンインストールできたと安堵していたら

パソコン再起動後、

また でっかく「脅威のウイルスが・・・

もう どうしよう

本当に焦りましたが、 あきらめず作業を続けました。

まったく どういうプログラムになっているんでしょう。

とにかく あれや これや しつこいんです。

もはや 通常作業ができない

怖いわ

時間をかけて ソフト除去後、本命のクリーナーをしかとダウンロード!

PCをお掃除してもらいました。

                     

変なソフトを入れてしまったせいで、
パソコンは重くなるし
デジカメは処理できなくなるし
散々な目にあいました。なにより、修復に費やした時間といったら・・・

◆教訓◆
ソフトをダウンロードする時は、その会社のHPから!

今回は、おすすめサイトの紹介画面から処理をすすめました。

私は、Wise Registry Cleaner が欲しかったんです。

でも 実際ダウンロードしたのは、詐欺まがいのソフト

巧みに誘導されてしまいました。

説明も英語で書かれていて、文字も小さいですしね・・
どこのサイトか わからない情報を信用してしまった私がバカでした。

どちらかというと慎重派なのに・・・

みなさんもお気をつけください。

                      

あ~この一件で ブログは更新できないし
写真は 見れないし 、えらい目に遭いました。

今は、快適に動いています。

脅威のウイルスにも 一つも感染していませんでした。

これで やっと たのしい水泳部の記事にとりかかれます。

少々疲れました・・ ぼちぼち更新していきます。

未分類

2012.8.31

水泳部・お楽しみ会

今日、小学校水泳部のお楽しみ会を見に行きました。

6年生は、今日で引退です。

とっても とっても楽しかったです

また後日ご報告しますね

未分類

2012.8.29

ネット社会

インターネットって便利ですね。

先日、ネットの契約を変更した際
PC周辺機器の交換がうまくいかず(私の不手際)
半日インターネットが使えませんでした。

そのなんと不便なこと

主人が、たまたま(というか初めて)
活サザエを頂いてきたんですけど・・
これって砂ぬきとかするの??(調理したことないんです。うん十歳にもなって・・恥ずかしい)

なのに「今日中に調理しないと ダメだって!」って

いつもなら インターネットで調べるんですけど 

母に電話で聞きました 

その他にも 調べたいことが 次々と・・・ なんて不便なんだ

あ~インターネットに頼り過ぎてる。

無事手続きできて、インターネットが繋がった時の嬉しかったこと

稽古部屋でも使えるようにワイヤレスも導入しました。

インターネットと うまくお付き合いしていかないと、ですね

未分類

2012.8.29

TOP