ついに 我が家のカブトムシが お目見えしました

カブトムシに変身して・・・1週間後、やっと よう室から 出できたんです。
なんか・・・ 待ってるの、長かったです。
卵から 二匹も かえしたんですよ


すごいな・・・
霧吹きを 欠かさなかった自分を褒めてあげたい
これは、メスです


長男が「虫かごが小さいから可哀相!」と
毎晩、家の中で カブトムシを飛ばすんです
やめて欲しいな・・・
「今度 水泳 頑張ったら、おっきな!飼育ケース欲しいな~
」
「大きいって どれくらい?」
「これくらい
」 ・・・ って、衣装ケースより大きかったので 

「そんな大きいのだめ
置く場所が無い
」と却下
「 ・・・ 」
「せめて これ位にして
と 譲歩案提示
」
・・・ まったく・・・どうなることやら


.
カブトムシ, 未分類
2012.7.19
今週の土曜は、ついに球技大会です
ソフトボールとフットベースボールの大会です。
私は、本部役員。司会もします。
・・・ そろそろ司会の練習しなくちゃ~
特に、来賓紹介! かまない様にしないと
無理やり 私に回って来た表彰状 書きも
(経費節減のため)
やっと 昨日の深夜に お役目を果たしました
まだ、完成じゃないですよ(順位決まって無いですから
)
埋めれるところは、埋めとこう!ってやつです。
筆ペンは、書きにくいですね・・・

今朝、娘に見せたら
「わぁ~ 教頭先生と同じくらい上手じゃん!」
って・・・とっても嬉しいんだけど
近くで見ないでね
お菓子の詰め合わせも 165個注文したし、
お弁当も73個注文したし・・・
当日は UV対策を しっかりして
5:30 にグランド集合です

テント大5基、小2基 張ります!!
うそでしょ
ホントです
何時に起きようかな・・・お化粧もしなくちゃいけないし
4:30? 東京の講習会行く時より 早いわ
大丈夫かな?
それより心配なのが 試合後の撤収作業
テントを解体してトラックに積み込み、
公園グランドから 小学校(倉庫)まで ピストン輸送するんです。
これが・・・去年は、夜中の12時までかかったそうな
どうして~~?!イヤだ~!
手伝いを頼んでいた人々が、帰ってしまったそうです
今年は そうならない為に 色々な策を とったつもりですが・・・ね。
しかも、今年はレンタカー(トラック)を借りるので
19:00までに車要返却
普通に考えれば、深夜まで かかることは無いでしょう・・・
でも、会長が言ってたな
間に合わなかったら、もう1日借りるって
朝5:30~夜中まで??!! 過労死するわ
球技大会前 最後の役員会で だれか言ってたな・・・
「土・日とも 土砂降りの雨になれば良いのに
」って。
誰だ~~~
言えません
実際、両日中止になったら
抽選でブロック大会出場チームを決めるんです。
そうなったら、そうなったで、がっかりしちゃうな。
今まで、毎週末集まって、4時間も5時間も何してきたの~?!
夜遅くまで 沢山 書類作りもしたのに~
時間を返して~
ってことに
今まで、知恵を絞って 企画してきたこと 形にしたいです
そして 子供達に 球技大会を楽しんでもらいたい
矢作東学区子供会のしきる 数あるイベントの中で
一番規模が大きく、一番大変な(負担の大きい)球技大会を
せっかくだから・・・
子供も 大人も み~んなで楽しみたいです
たくさんの笑顔が見れると良いな

土曜は カラッ と晴れてほしいです!(あっ・・・やっぱり曇りが良いです
)
未分類
2012.7.17
今、どこの学校でも 様々なスポーツ大会に向けて
猛練習していますね
熱いッ
子供達も 水泳部9~12まで猛練習です


ちらっと様子を見てこようかな・・・
今日は、真夏日!真っ黒に日焼けするぞ~ 

未分類
2012.7.16