歯ごたえ抜群の筍 /美味しすぎるプチトマト

先日、採れたての筍を頂きました。
定番ですが、炊き込みご飯と煮物を作りました。
シャキシャキと歯ごたえ抜群で、とっても美味しかったです! 

主人のお兄さんから貰ったプチトマト
大ぶりでフルーツのような食感
美味しすぎて止まらず、あっという間に完食しました(笑)

わが家の小さな家庭菜園には
プチトマト、きゅうり、モロヘイヤを植えました。
ほとんど手入れできていないので、収穫できるかどうか(笑)

愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

未分類, 花と緑

2022.5.2

今日の花 ニジノタマ / 会場予約

虹の玉 
すごく増えました。猛繁殖(笑)
多肉植物のタワーマンションみたいに見えますね。

開花♪ 黄色が眩しいです

~お稽古のこと~
6月に人数制限をした上で、お稽古場で勉強会を開く予定です。
今回のテーマは「合奏」
曲を1つに絞って、合奏の勉強をするという初めての試み。

やってみて、良い感じでしたら、定期開催したいと思っています。
唱の勉強会もしたい…

それから、広い会場でお浚い会を催したくて ずっと探していました。
立地、施設・設備、日時… 色々と悩みましたが

ついに、会場を予約してきました。

1年前から 条件に合ったところを探していましたが
こういう時期でも 1年近く先まで空いていないものです。

でも、奇跡的に年内1日だけ空きがありました。
即、電話で仮予約し、手続きに行きました。
ちょっとした舞台もある広い和室です。
前から使ってみたかった会場ですが、楽器がNGでしたので諦めていましたが
思い切って相談したところ、条件付きでご承諾頂けました。
無理のないよう進めていこうと思います。


愛知県岡崎市のお琴・三味線・地唄教室
体験レッスン・お問合せ
メールフォームはこちら

レッスン・琴・音色・工夫など, 未分類, 花と緑

2022.5.1

TOP