
部屋の片隅に 絵本を見つけると
宿題そっちのけで
絵本に 食い入る子供達。
なかなか、こっちの世界に 戻って来ては くれません。
嬉しいような・・・ 困ったような・・・

先日、長女に せがまれて
小学校の絵本館で 本を借りてきました
リクエストは!!!
長女の大好きな「バムとケロ」のシリーズです
みなさんご存知ですか?
とっても ゆかいな絵本なんです
絵も可愛いし、色使いも 好きです 

この2冊が 子供達のお気に入り 

大人が 読んでも ニッコリ
できますよ
ぜひ 読んでみて下さいね
絵本読んでもらうと・・・ねむくなるワン

.
お気に入りの絵本
2012.2.4
朝、玄関を ガラガラッと開けると
庭一面が、白く光っていました
霜が おりたのです。

凍える手を 摩りながら
キンチャン(金魚)に エサを あげました。
真冬も たいそう元気に しています☆

連日の冷え込みで、子供のしもやけが、ひどくなってきました。
特に、長女の足。 ボコボコ です
教室も 冷えるようなので、なかなか 治りません。
先日、100円ショップに行った時、良い物を見つけました

ラビット毛混の靴下
ふかふか
これは、暖かいに違いない!!と思い、買ってみました
うさぎの毛と聞いて、長女は 少し驚いていましたが・・・
とっても 暖かいみたいですよ
これで 少しは、しもやけが 良くなりますように

.
未分類
2012.2.3
昨日は、一日 とっても 冷え込みましたね
朝は、モコの散歩を 早めに切り上げました
立水栓で モコの足を洗うのも 辛い。
手が凍る!!! アレ?!
でも なんだか 今日は、水の方が 温かいな
これは、相当に 寒いぞ

横を見やると、メダカの鉢の水が カッチ カチに凍っていました。
生きてるかなぁ・・・
乾燥してるから、ビオラに 水を あげようと じょうろを持つと・・
じょうろの中で、カランカラン
と氷の音が 響きました
う~~っ 寒い!!!!! 早く お家へ 入ろ!

夜になると、 さらに 気温が下がり
スイミングの終わった長女を 車に 乗せて帰る頃には
雪が 舞いはじめました。
「明日は、積るかもね・・・ 。」

そして、今朝 

ビオラも 寒そうです
長女 作
今日は、三絃の稽古に励みます 

.
未分類
2012.2.2