凍える寒さ☆

昨日は、一日 とっても 冷え込みましたね

朝は、モコの散歩を 早めに切り上げました

立水栓で モコの足を洗うのも 辛い。

手が凍る!!! アレ?!

でも なんだか 今日は、水の方が 温かいな

これは、相当に 寒いぞ     

横を見やると、メダカの鉢の水が カチ カチに凍っていました。

  生きてるかなぁ・・・


乾燥してるから、ビオラに 水を あげようと じょうろを持つと・・

じょうろの中で、カランカラン と氷の音が 響きました
 

う~~っ 寒い!!!!! 早く お家へ 入ろ!  

夜になると、 さらに 気温が下がり

スイミングの終わった長女を 車に 乗せて帰る頃には

雪が 舞いはじめました。

「明日は、積るかもね・・・ 。」

                      

そして、今朝   

 ビオラも 寒そうです

 

 長女 作

 
今日は、三絃の稽古に励みます
 

 

 

.

未分類

2012.2.2

筝曲・楽譜を取り寄せ      

只今、琴の楽譜を あれこれ 取り寄せしています。

          

本当は、楽譜の中を見てから 購入したいんですけど


琴屋さんに 全ての楽譜は 置いてありませんからね。

題名だけ見て、私なりにイメージしながら 選んだのですが・・・

イメージと違っていたり・・

反対に、 私の好きな曲調だったり


いろいろですが!!

良い曲があれば、是非 レッスン曲に 加えたいと思います

 

.

琴爪・柱・糸・メンテナンス

2012.2.1

おいわい☆//

先日、長男が 晴れて 水泳教室のテストに合格しました。

テストの時、素人目にみても 泳ぐフォームは美しくありませんでした。

(あらら


とにかく
必死に泳いでる感じ。(タイムとの戦いだ~)


なりふり構わず、頑張りました 

よくやった よくやった

ここまで来るには、家族のたくさんの協力がありました。
(正直、夜の習い事は 大変ですね・・。送迎で くじけそうですわ

お姉ちゃんには、クイックターン とか教えてもらったし
(今までスローターンでした


主人には 車での送迎。付き添い 等々。

              


めでたい時には、お祝を~

 「なにが食べたい~?

長男 「か〇ぱずし~~

やって来ました~


ねぎとろ

 

おいしい~

 

かつおのたたき

 


かつおのたたきは、私のお気に入り

これは☆ ぽん酢だれで さっぱりと頂きます

あん肝も 美味しいですよ

ただ、クルクル回ってるあん肝は、やめて下さいね。

海苔が しなびてイマイチです。

握りたてを 召し上がって下さいね☆

                

テーブルに取り付けてある画面で

ピッ ポッ パッ とすれば、新幹線が
握りたてのお寿司を運んでくれます

このシステムが 子供に 大ウケ


蛤のお味噌汁も、とっても美味しかったですよ

 新幹線到着

最後は、チョコムースで 締めくくり


あ~コーヒーが 飲みたくなってきた・・・


久方振りの か〇ぱずし は、メニューが 色々と増えていました

一皿105円といえども、侮れませんね。

美味しいお寿司が たくさんあって、家族皆で 楽しめます

あ~お腹がいっぱいだ ・・・けど、体重が気になる今日の頃です

 

つづく

 


 

 

.

未分類

2012.1.31

TOP