我が家の植物
一月
水仙:ご近所の方に頂いたもの。もう 何年になるんでしょう。たくさん増えました☆
お多福南天
オギザリス: 愛らしくて好きです
くきを短くして、懸命に寒さをしのいでいます ・・・
大好きな椿の花 「ヒメシャラ」等 7種類植えています。
桃色が、一番好きです。咲くのが待ち遠しい・・・
四月~五月
2011.4.1
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
一月
水仙:ご近所の方に頂いたもの。もう 何年になるんでしょう。たくさん増えました☆
お多福南天
オギザリス: 愛らしくて好きです
くきを短くして、懸命に寒さをしのいでいます ・・・
大好きな椿の花 「ヒメシャラ」等 7種類植えています。
桃色が、一番好きです。咲くのが待ち遠しい・・・
四月~五月
2011.4.1
音を気にせずに、思いっきりお琴を弾きたくありませんか?
当教室から、一番近いお勧めの防音スタジオは、
Libra (りぶら)です。
・・・ 岡崎市 図書館交流プラザ
大・中・小3種類の大きさの6つの防音スタジオを完備しています。
箏の持ち込み
姿見も設置できるそうです。良いですね~
ご利用するにあたっては、 来館して利用者登録をする。
利用日の5日前までに、利用料を支払う。
防音スタジオ使用料 (2010年12月 現在)
小スタジオの場合
9:00~12:00 1200.- (3時間)
13:00~17:00 1740.- (4時間)
18:00~21:00 1620.- (3時間)
ところ 岡崎市 康生通 西4-71
琴教室案内トップへ
2011.4.1
Aiko
楽器
楽器は、お持ちでなくても、習うことができます。
お教室では、備えつけの楽器をお使い下さい。
教室に通われてみて、続けられそうだと思われた時、
ご自分の琴や三絃を欲しいと感じた時にお求めください。
楽譜
琴の楽譜は、五線譜ではなく、糸譜を使います。
漢数字で書かれておりますので、
初めての方でも、すぐに読めるようになります。
お三味線の楽譜もとても読みやすく表記されています。
琴教室案内トップへ
2011.4.1