まめ好き
突然、むしょうに食べたくなって・・・
豆煮作りました。
『保温鍋』 使用。
とっても便利なアイテムです。
何といっても、沸騰して数分したら、
火止めて、後は余熱で調理されるんだから・・・(エコ)
わたし、豆大好きです
食卓に出したら、長男は浮かない顔 ・・・
「一口は、食べなさいよ~」
で、一口食べたら、おかわり するする
(ほれみ~ 美味しいに~ 大豆イソフラボンたっぷり)
ことのほか好評で、嬉しいな。また作るぞ
2011.2.28
生田流 お琴教室 矢作橋駅から徒歩6分 / ご一緒に和の音色を楽しみましょう♪ Koto School
突然、むしょうに食べたくなって・・・
豆煮作りました。
『保温鍋』 使用。
とっても便利なアイテムです。
何といっても、沸騰して数分したら、
火止めて、後は余熱で調理されるんだから・・・(エコ)
わたし、豆大好きです
食卓に出したら、長男は浮かない顔 ・・・
「一口は、食べなさいよ~」
で、一口食べたら、おかわり するする
(ほれみ~ 美味しいに~ 大豆イソフラボンたっぷり)
ことのほか好評で、嬉しいな。また作るぞ
2011.2.28
只今、お三味線で古曲「新青柳」を練習しています。
これが、と~~っても長い曲なのです。
弾けども、弾けども ・・・ 続き ・・
楽譜は、どんどん出てきます
まるで、ブンブク茶釜みたい。(笑)
緩急を何度も、繰り返し ・・・ 歌も長くて、難しいです。
(もう 足がしびれて、立てません・・・)
それでも、やっぱり ・・・古曲が大好き
されば都の花ざかり
大宮人(おおみやびと)の御遊(ぎょゆう)にも
蹴菊(しうきく)の庭の面(おも)
四本(よもと)の木陰枝垂れて
くれに数ある沓(くつ)の音
柳櫻をこきまぜて
(中略)
風に漂よふ足もとの
たよたよとして なよやかに
立ち舞う振りの面白や
實(げ)に夢人の現(うつつ)にぞ見ん
實に夢人の現にぞ見る
2011.2.26
ポッカポカの陽気
いつもの道をモコとお散歩
マルちゃんの家の前を通りかかったら ・・・
マルちゃん、日向ぼっこしてた。
良い天気だね~
可愛いね~
また、遊びにくるからね
2011.2.25