お子さまの体験レッスン♪お三味線と、せっかくだからお琴も触ってみたい!

先日、久しぶりに小学校低学年のお子さまの体験レッスンがありました。

お三味線の体験をご希望&せっかくだからお琴も触ってみたい♪とのこと

大歓迎です☆
やってみたいことは、どんどんチャレンジしてください。


保護者の方から、お子さまが体験レッスンをすごく楽しみにしているとご連絡いただき、私も会えるのをとても楽しみにしていました。

当日、ご家族の誰よりも早くレッスン室に入ってきて
並んでいるお琴を見て

「わあーかっこいいー!」


かっこいい…って、新鮮で嬉しかった(笑) 

お話しもすごく面白かったなぁ。

お琴とお三味線、両方とも意欲的に弾いてくれました♪

ビックリしたこと

お三味線を構えることができました。
大人でも安定させるの難しいです。
(お三味線のサイズは大人も子供も同じ)

たくさんの「きらきら言葉」を聞かせてもらい、私が幸せな気持ちになりました(笑)


これから
キラキラとどんな風に成長していくのかな…

レッスンの時間が楽しみです



~和楽器の音色のする音楽教室~
岡崎市北本郷 お琴・お三味線・地唄教室

【秋の無料体験レッスン開催中】
お琴または三味線で「きらきら星」に挑戦します♪


LINE公式アカウントを開設しました
お琴・お三味線をしてみたい方
↓ こちらから1:1でお問合せできます

友だち追加

メールフォームはこちら


レッスン・琴・音色・工夫など

2021.10.26

お琴の小曲集の中で好きな曲は何ですか?

今週に入ってから急に寒くなりましたね。
先週まで扇風機を回していたのに… 突然の変わりようにビックリしています。
秋を飛ばして冬のよう…
みなさん、風邪をひかないようお気をつけください。

私の琴・三味線教室では、初心者の方が最初に学ぶ教材は宮城道雄小曲集です。

この小曲集には、可愛らしい曲、しっとりした曲、カッコいい曲…色々と収録されています。
先に進むほど、技法が増え、節も複雑になっていきますが
コツコツ練習をすれば、一冊終わる頃には、簡単な曲を自分で譜読み・演奏できるようになります☆

先日、お弟子さんが この小曲集に戻って、お気に入りの曲を弾きたいとリクエストされました♪

大歓迎です♪

レッスンの後半に、私のお三味線と合わせ、歌いながら合奏しました。
リクエストされるだけあって、前と違って、とても弾き慣れたご様子でした。
お気に入りの曲、ご自宅で練習を続けていたのだと思います。

お三味線との合奏をねらって、練習されていたのでしょうか?(笑)

お琴とお三味線を合わせると、とっても素敵なんですよ~
その魅力は言葉では上手く言い表せません(っと言ってはおしまいですが笑)

いま、習っている課題曲を練習することも大切です。しかし
好きな曲を何度も弾いて楽しむことは、同じくらい大切なことなのかもしれません。

きっと、脳内に幸せホルモンがたくさん出て、心も身体も元気になりますね。

みなさんは、小曲集の中でどの曲がお好きですか?

私は偶然にも、お弟子さんの好きな4曲、全てシンクロしました☆
曲名は内緒(笑)

つづく …


~和楽器の音色のする音楽教室~
岡崎市北本郷 お琴・お三味線・地唄教室
レッスンのお問合せ
メールフォームはこちら


レッスン・琴・音色・工夫など

2021.10.22

実りの秋

わが家の庭に 唯一の果実「デコポン」が成りました。
唯一だから特別♡
収穫が待ち遠しいな♪

デコポンの木は、何年も前にお弟子さんから頂きました。
なんとか枯れずに、毎年 幾つか実をつけてくれます。今年が最多!

一方、何故だか分かりませんが
小さな柿の木は、花は咲いたけれど、一つも実を結びませんでした(残念)

今は雑草管理で精一杯で、庭木のことまで手が回りませんが
そのうち、どうしたらたくさん実がなるかを調べて、主人に(!) 庭木の手入れをして貰いたいと思っています。他力本願 (笑)

愛知県岡崎市のお琴・三味線教室
お問合せ・体験♪
メールフォームはこちら



花と緑

2021.10.16

TOP