春ですね。
とても暖かくて、暖房も要らず
準備体操せずとも、お箏や三味線を弾くことのできる穏やかな気候です♪
レイちゃんの写真が溜まってきているので(またかい笑)公開しますネ☆
自主練をしている時にやってきて…
譜面台にスリスリ(笑)
スリスリ続いてます…
楽譜は、すかさず どかします!(かじるので。笑)
次は私にスリスリ… なんて甘え上手なのでしょうか♡
しかし、この後、がぶりと噛まれました (触りすぎですね。笑)
猫の描かれた缶に入った、可愛らしいチョコ菓子♡
勿体なくて食べられませんね(と言っておきながら、しっかり食べました)。
カンカンはとっておきましょう♪
老犬モコと保護猫レイ
ツンデレ猫|甘え上手な猫
2024.4.17
久しぶりに演奏風景つきの動画をアップしました。
日頃、オンラインレッスンを受けていらっしゃる生徒さんとリモートで合奏してみました♪
こちらの生徒さんは、遠くへ引越しされても、お稽古を続けていらっしゃる社会人の方です。
お忙しいのに、OK出るまで自主練し、その上、動画まで作ってくださいました☆ 時間の工面が大変だったことでしょう…。
流石、私の作る動画より、音質が格段に綺麗ですね☆
吉崎克彦作曲「箏のステップ」 より【四月】卯月~うづき~
一箏演奏・動画制作/HN さぴ
オンラインレッスン, レッスン・琴・音色・工夫など, 筝曲紹介, 講師演奏・お稽古動画など
四月 卯月 うづき|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|琴を身近に|箏のステップ|継続は力なり
2024.4.16
吉沢検校作曲 春の曲(Haru no Kyoku)から 「散し」部分です。
和室二間を借りて開催した「春のつどい」で演奏しました。
お客様が近く、一曲目でもあったため、緊張感が伝わってきます(笑)
イベント・アルバム, 筝曲紹介, 講師演奏・お稽古動画など
ししおどし|岡崎市お三味線教室|岡崎市お琴教室|庭苑|春の曲|春の雨|鳥のさえずり
2024.4.15