お弁当

毎日のお弁当作りって、大変ですよね。

岡崎市は、中学校まで給食なので 私は長らく ぬくぬく しておりましたが、

ついに 4月から毎日 娘にお弁当を作らなくてはならなくなりました

子どもが幼稚園の頃までは、楽しかったお弁当づくり。

なのに 今や弁当に対する小言が多すぎて(子どもから) 全然楽しくなくなってしまいました(>_<)ヽ

あー気が重いな… 

取り敢えず、古いお弁当箱しかないので 娘に買ってとせがまれ 2つ購入

 

丁度いい大きさ、日本製で安心

見た目も可愛いから、外観でごまかせる?

簡単で美味しいお弁当のおかず、ネットで調べてみます!

 

 

 

未分類

2016.3.14

卒業式

明日は娘の卒業式

あっ という間の3年間でした。ついこないだ入学式だったのに・・・笑

部活、スイミングクラブ、数々の大会参加、勉強、学校行事・・・

沢山のことが ギュッと詰まった中学生生活でした。

明日の式典では私の作ったコサージュを

娘が胸につけるんです。
 
なんだか 卒業式を少しだけお手伝いさせて貰った気分で嬉しく思います。

高校からは お友達とも バラバラに離れてしまいます。

大好きだったクラスメイト、担任の先生とも明日でお別れ。

明日は きっと 涙、涙 ・・・ の卒業式になりそうです。

 

 

未分類

2016.3.3

生の麹で甘酒作り

お弟子さんに甘酒の作り方を教えてもらって

2月9日に作って以来、毎日欠かさず甘酒を飲んできました。

あと1週間で1カ月になりますね。

この間、乾燥 米こうじ で3回甘酒を作り、

先日は ついに、前から気になっていた「生こうじ」を通販で購入し

甘酒を作りましたよ☆

画像横向いてますが、1kg単位販売で

1Kgを購入。でも、少しおまけしてありました^^/

冷蔵庫保管なら3日しかもちません。

冷凍すれば1か月。

生の麹は、ほぐす時の感触がすっごく気持ちよかったです

味の方はとても やさしいお味に仕上がりました。

スーパーで買う 乾燥米麹より 少しお高めですが

健康のことを考えればお安いと言えるでしょう。

生麹で作った甘酒も、昨日で飲み切り ・・・ ピッチ速くないかい?

私と娘以外は ほとんど飲んでないということは

娘 ・・・ 飲み過ぎじゃないかい いくら美味しいからって。

1日 一杯までが適量らしいです

なにごとも ほどほどに

 

 

.

未分類

2016.3.2

TOP