お箏教室のチャンネルで2022年に最も視聴された動画ベスト3

私のYouTubeチャンネルの中で、2022年に最も視聴された動画ベスト3のお知らせがメールで届きました。

毎年この時期に届くのですが、ゆるく運用しているチャンネルのため、何となくスルーしてきました。

スルーしていたのには、もう一つ理由があります。

恥ずかしいから(笑)

なぜって、動画に関しては、不思議なことに毎年ベスト3が同じコンテンツなんです(笑)

不動のベスト3☆

それって、どんな動画?

ズバリ、はじめてYouTubeにアップした2010年10月の動画です (笑)

何故でしょうか?

理由が分かれば、今後に活かせるのですが(笑)

理由はさておき、たくさん見て頂いて嬉しいです。

感謝の気持ちをこめ

恥ずかしい気持ちもありますが… 今年は発表させて頂きますっ(笑)

一度に紹介すると表示が重くなるかもしれないため一つずつ♪

第3位 「ロバサン」日本の伝統楽器「琴」の音色

第3位に入ったうえ、イイネを最も多く頂いています(笑)
ありがとうございます。

 

愛知県岡崎市のお箏・三絃・地唄教室
体験レッスンのお問合せ

レッスン・琴・音色・工夫など, 筝曲紹介, 講師演奏・お稽古動画など

2022.12.27

六段の調 最終段はお三味線も加えて華やかに / 雲井六段とのリモート合奏稽古

一段ずつ区切って、リモート合奏お稽古の様子をご紹介しています。
最終段は三絃も加えて華やかにしてみました♪
(撮影順 六段本手>三絃>雲井六段)

八橋検校 作曲
六段の調「最終段」
六段 演奏&動画制作:HN さぴ
雲井六段&三絃:知子

🌸いつも応援ありがとうございます。
小さなYouTubeチャンネルですが、皆さんのおかげで続けることができ、充実した1年になりました。 今後もお稽古を続け、精進していきたいと思います。 

愛知県岡崎市のお箏・三絃・地唄教室
体験レッスンのお問合せ

オンラインレッスン, 講師演奏・お稽古動画など

2022.12.26

クリスマスの願いごと

クリスマスの願いごと

子どもの頃はサンタクロースに

少し大きくなると両親やお爺ちゃん、お祖母ちゃんに

さて、わたしは?

もう欲しいものは「もの」ではなく、無形(?)になりました(笑) 

一つはクリスマス前に叶いました(芸事)
10年近くかかりました。感慨無量です。

もう一つは、何年かかるでしょう?
サンタさんだけでは足りないので、年明けにお参りに行こうと思います(笑)

素敵なクリスマスを☆

未分類

2022.12.25

TOP